※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が長時間寝ても大丈夫でしょうか。昨夜から朝まで寝たが、ミルクを無理やり飲ませた。

新生児ミルクについてです(生後25日)🍼

昨日の夜22時ごろにミルクあげて、旦那が帰ってきてから23時半ごろにお風呂に入れて、2時間くらいしかあいてないけどお風呂上がりっていうのもあったのでミルク飲ませて寝かせたら、朝の7時までぶっ通しで寝たんですけど、大丈夫なんですかね💦流石にこんなに時間あいたの初めてで泣いてないけど無理やりミルクあげました。。

コメント

atjn0606

新生児の頃は長くても4時間までで飲ませるようにと産院で言われました!あまり時間を空けすぎると授乳回数が減ってしまい体重の増えに影響してしまうからだと思います☝🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時間で泣かなくてもミルクあげてますか??🍼

    • 12月26日
  • atjn0606

    atjn0606

    うちの子はお腹が空いてもほとんど泣かないので4ヶ月になった今でも時間みて飲ませます😅
    体重が順調に増えていれば泣いたら飲ませる、という人も多いと思います🤔

    • 12月26日
はじめてのママリ

新生児の頃は4時間空けないように産院で指導されました😱
なので夜中も起こして授乳してました!
知らぬ間に脱水になってて、これ以上体力を消耗しないように寝続けることがあるらしいです。

ちゃん

それだけ寝てくれるなんてすごいです🙈💕
新生児の頃は寝室に暖房効かせていたので脱水が心配になり3~4時間で様子見ながら起こしてました💦
体重が1日約30g増えていれば寝たいだけ寝かせてて良いよ~と助産師さんは言ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7時間も寝てくれたのびっくりしました🤣🤣
    2週間検診では1日に35g増えてて順調と言われたので大丈夫ですかね笑笑

    • 12月26日
  • ちゃん

    ちゃん

    すごく順調ですね🙌
    数ヶ月後また寝れない日が来ると思うので(笑)ゆっくり休んでくださいね~💕

    • 12月26日
2児の母

2、3ヶ月までは、寝てるのを起こしてでも、母乳でもミルクでもあげたほうがいいみたいです。体重の増えにも影響するみたいなので!それ以降は、起きないなら起こさなくていいみたいですよ^^
うちの子が、そのくらいから夜中は起きなかったので起こさずです!