※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ
ココロ・悩み

産後3ヶ月半ばで生理前症候群のような症状が出ています。出血はないものの、胃痛や食欲不振、母乳の出も悪くなっています。同じような経験をした方やアドバイスが欲しいです。

産後3ヶ月半ばで、ここ数日前から
生理前症候群みたいなのが…

・肌荒れ
・腰痛
・下腹部痛
・頭痛
・吐き気
・胃痛
・イライラ

一昨日茶色いオリモノでて
血が出るかな?と思ったけど
まだ出血には至らず…

胃が痛くて食欲無くすし
母乳の出も悪くなってきてる🥲
ミルク飲まない訳じゃないけど
中々飲んでくれず😭

そんなママさん居ますか?
又、こんな症状あって
このくらいで生理きたよー!
など体験談ありますか?

私の今までの経験上
産後の生理は1ヶ月〜8ヶ月以内できてるけど、イライラとか半端なくて…😭

旦那に当たってます!笑笑

コメント

純ぴ

私は産後2か月できましたよ🥲
やはり生理前の症状あり
あー、来るな。と思ってたら茶おりがでて始まったと思ったら茶おりが3日ほど続いただけでなんだったんだろー?と思っていたら1か月ほど経ち普通に生理が始まりました😂😂
順調だった母乳も出か悪くなり、インフルになりさらに出なくなり、ミルクに切り替えました😅
ニコ様と同じように産後の生理のイライラ半端なく旦那、、、ごめん。と思いながら当たります笑

  • ニコ

    ニコ

    母乳の出が悪くなると
    なんだか使えない乳😂と虚しくなります🥲笑笑

    生理前症候群は生理が再開するまで続きましたか?

    • 12月26日
  • 純ぴ

    純ぴ

    あぁー、後はしぼんでいくんだなと悲しくもなりますよね🥲笑

    続きました😅先週も生理でしたが、なんだか産前よりひどくなった気がします🥲🥲

    • 12月26日
  • ニコ

    ニコ

    私も3人目を産んでから生理前のイライラなどが酷くなってきてます…😅
    年齢も関係するのかな?とも感じます🥲

    • 12月27日