※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ🔰
子育て・グッズ

最近歯が生え始めた9ヶ月の男の子がおしゃぶりをやめて寝かしつけが抱っこだけで、他の方法がわからず困っています。みなさんはどのように寝かしつけしていますか?抱っこ紐で腰が辛くなってきました。

前回のコメント頂いた方々、本当にありがとうございました(;ω;)!
現状まだショートスリープは続いておりますが、もうすぐ9ヶ月になる男の子で、最近歯が生え始めたのをきっかけにおしゃぶりをやめようと寝かしつけを抱っこに変えました。
というより生まれてから寝ぐずりのひどい子の為、抱っこじゃないと寝ないのです( ; ; )
この前まではお昼寝も夜寝もおしゃぶりをさせて寝かせていたのですが、他に寝かしつける方法もわからず抱っこして寝かしつけている状態です。

横にして背中トントンなんて眠るわけもなく、逆に遊びだしてしまい横になって勝手に寝るなんて夢の話です。。

みなさんはどのように寝かしつけしているのでしょうか?
もしよろしければ教えてほしいです。
抱っこ紐で抱っこしすぎて、腰が辛くなってきました(;ω;)宜しくお願い致します。

コメント

ゆみ

息子も遊びますがそのままにしてます‼️気が済むようでそのままこてっと寝ます✨

ママリ

うちの子は夜間断乳するまで添い乳でした😅
トントンはすごく嫌がり、手を払われます😂
断乳してしばらくは抱っこでしたが、重たくて辛くなったので、寝たフリに変えました。腕枕でギューって抱きしめては逃げられますが、眠たくなればそのまま寝ます😊眠ければ10分、元気があれば1時間ほどかかりますが…