
体重の増加は問題なさそうです。飲む量のばらつきがあるため心配ですが、成長曲線は安定しています。12月29日の測定を待ちましょう。
体重を10日おきに測っています。
前回、12月9日に測って5.14kg
12月19日に測って5.34kg
この増え方は、大丈夫でしょうか?足りないですか?
完ミで育ててます。最近、飲む量のばらつきがあり、160用意しても残して140しか飲まなかったり…
12月29日にまた体重を測るのですが、最近飲む量のばらつきがあるので心配です💦
成長曲線はちょうど、真ん中あたりです。
はみ出たり、急激に落ちてるわけでもないです。
- かりん(3歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

えぬてぃー
少しずつでも増えてるなら全然問題無いと思います。頻繁に体重測ってるとどうしても神経質になっちゃうので、成長曲線が真ん中なら月に一回とかでも大丈夫だと思います。

ゆみ
ごめんなさい、質問の答えにはなってませんが測るのは2週間おきくらいがいいと聞きました!理由はよく分かりませんが、私はだいたい2週間ちょいくらいで測ってます。あんまり頻繁に測るとしんどくなるので。。。
-
かりん
そうなんですねー!
母子手帳の体重記入欄?成長曲線のところです。そこが、10日おきになってて…
それで、10日おきで測ってました💦- 12月25日
-
ゆみ
かりんさん❤️
そうなんですね🎵それは知りませんでした🤭ママリで2週間おきくらいがいいよ~と聞きました!ちなみに私は、その頃はほとんど測ってなかったです。離乳食始まってからちょっと気になって測ってます🎵- 12月25日
-
かりん
母子手帳にも記入しないとダメなのかな?と思って、こまめに測ってました💦
離乳食も5ヶ月頃から始まりますもんね…
こまめにチェックしないとですね😅- 12月25日
-
ゆみ
かりんさん❤️
私測っただけで満足してました(笑)。今はアプリにつけてます!- 12月25日
-
かりん
私も、アプリにつけてます!
アプリと母子手帳。両方つけてます!- 12月25日
かりん
結構神経質になってる自分がいて、1日に飲む量とかを計算して、毎日あげたり…
少し疲れてしまってます😔
増えてないのはダメですけど、増えているので良しと考えていいですかね?
えぬてぃー
良しと考えていいと思います!😭私、家に子ども用体重計がないので、自分で測ったことはほとんどないです😂今後また数カ月経つと突然ミルクの飲みが悪くなったりしてくるんですが、それも本当によくあることなので、どうか気にしすぎずに、あ、今日はミルク飲みたくない日なのかな、くらいに思っていいと思います(体重が成長曲線の範囲内ならば)。
かりん
スケールを貸してもらいました😊
なので、自宅で測ってます!
やはり、少しずつ飲みが悪くなってくるんですね…
それは、満腹中枢が発達するからですかね?
これからも、10日おきに測って様子を見たいとおもいます。