
チェーン店でパートしている女性が、ドライブスルーで客を待たせているのではないかとクレームを受けています。自身はセンサーで車の到着を確認しており、嫌がらせか不注意か悩んでいます。
某チェーン店でパートしてるのですが、14時から17時は暇なので一人で営業してます。
ドライブスルーがあるのですが、キッチンからは車が見えず、車が来たら自動センサーが鳴ってキッチンにいても音が鳴ってわかる様になっています。
先週の月曜日と今日、15時にドライブスルーに来たのに店員が来なかった⚡もうしばらくはお店には行かない💢と言うクレームをもらいました。ずっとキッチンにこもっているわけもなく、外を見るようにしてますが、機械の洗浄をする10分近くは外を見ることなく玄関は視界にあるのでチラチラ見て洗ってます。
嫌がらせのクレームなのか、センサーの反応が悪くて本当に私が気付いてなくてお客様を待たせてしまっているのか…モヤモヤします。
どう思いますか???😭嫌がらせも切ないし、待たせてるとしたらそれも嫌だし⤵️悲しい気持ちです💔
- はじめてのママリ🔰
コメント

しろまぃ
大きなチェーンであれば、監視カメラとかありそうですが、ないものですかね?

はじめてのママリ🔰
店長さんにはそのことは伝わっていますか??センサーの反応が鈍くなってる可能性あるので、一度確認してもらった方がいいと思います!でもその車のときだけ反応しないのもおかしいですね。。
-
はじめてのママリ🔰
店長に言ったら 「えー、大丈夫ですよー。私の時はそんなことないですもん。で?私にどうしろって事ですか?てか、またそのクレームですかぁ?ちゃんと外見てねー!店閉めてないよね??」と言われました。ショックでした😵
- 12月26日
はじめてのママリ🔰
監視カメラはありますが、今回の件に関しては調べてくれませんでした😓
お客様にホールで落ちた箸をそのまま提供したと言われて、そんなわけない!と怒りカメラ見返してください!!と言ったら嫌々調べてくれました⤵️会社からしたら またお前か みたいな感じなのかな…😨⤵️
しろまぃ
会社の対応もいまいちですね💦
徹底的に調べるとしたら、ドライブスルーのセンサーに車寄せてみて、どの位置なら反応するか、どれくらい離れると反応しないかとか調べて、もしセンサーの反応が悪いようであれば、注意書きとか貼りますが💦
会社次第ですね💦
はじめてのママリ🔰
距離気になりますよね!
調べてみようかな!
もぅ、呼びボタン、外に設置してほしいです😭
ありがとうございました!😃