
妊娠7週目で吐きづわりがひどく、9ヶ月の息子を育てながらの辛さを感じています。旦那がクリスマスディナーを用意しましたが、疲れて寝てしまい、普通の食事で子どもを見ていてほしかったです。この状況をどう乗り越えたか教えてください。
妊娠明日で7週です
吐きづわりがひどく、第二子ということもあり
9ヶ月の息子を見ながらのこの状況がとてつもなくつらく
旦那がクリスマスディナーを用意してくれたのですが
旦那も張り切りすぎて寝てしまいました、、、
寝てしまうくらいなら普通のご飯で息子を見てて欲しかったのですがそれを言うと旦那の気持ちが台無しなので言えないですが…
子どもを見ながらのつわりどう乗り越えていましたか??
- りんたん(3歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

琴4KidsMama
私は、子供の朝昼夜ご飯だけはしっかり作ってあげて、ゆっくりできるときは、自分優先にして、子供は家の中で自由に遊ばせてる状態です😊
洗い物、洗濯物溜まってても、つわりがあるときはしんどいですし😣
自分のペースできる時にちゃちゃっと。って感じで😊
りんたん
なるほどです✨
今はストックのものを温めるという感じではありますが
なかなか気持ちが悪く立ち上がるだけでもフラフラするため時間通りにやってあげれない感じです😭
まだ9ヶ月ということもあり息子も言葉で伝えられなかったりご飯もその日の気分で食べたり食べなかったりなので大変ですががんばります🙆♀️
琴4KidsMama
それでいいんですよ!
時間通りなんてムリですし、きっちりしなくて大丈夫ですよ😊
私の場合は、菓子パンや、お菓子だけって言うときも😅
子供が好きそうな食べ物をある程度揃えておくと手抜きもできますし、お母さんもゆっくり出来ると思います😊