※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

無職の旦那。仕事は探してますがコロナもあるし、年齢的にも難しいし、…

無職の旦那。仕事は探してますがコロナもあるし、年齢的にも難しいし、条件も妥協してないのでなかなか難しいです。

私は育休中なので主人に子供を任せて少しアルバイトをすることにしました。

私が帰ってきても食事の用意もしてない。
抱っこしてないとずっと泣くから抱っこしてた。
ミルクを作っても拒否でさっきやっと呑んで落ち着いた所。

との話ばかりです。
主人は抱っこ中ずっとテレビみてます。

私とベビーが一緒の時はベットでよく寝てくれてます。

育児をしてもらってるんですが、休憩を与えてるだけのよーな気になってしまってて、、、

私がバイトないときは部屋にこもり職探しばかりしてるそうです。

旦那にイライラして仕方ありません。

コメント

かのんこ

育休中にバイトなんてできるんですね😅

個人的には子供産まれたばかりなのに旦那様に必死さが感じられないので、条件下げてでも仕事探してもらいますね💦
子供見ながら求職してる人なんて山ほどいますし、今はネットで探せたり応募できますよね?
私ならどこまで言ってること信じていいかわからないし、今日応募した求人とかレポートにして提出してもらうかもしれません😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    条件=給与なのでこちらも簡単に下げていいって言いにくくって。
    その給与もらうためには今までの経験を活かした職種じゃなきゃって感じです。
    未経験で高収入って無いですもんね。

    レポートまではいかなくても私も聞き取りしてますよ。1日探して1軒応募しただけとか聞いてて呆れます。
    必死さなんて全然伝わってきません。

    私が働きに出た理由わかってる???
    私は危機感感じてるのに。

    本人的にはちゃんとやってるって言ってきます。

    • 12月25日
  • かのんこ

    かのんこ


    なまじママリさんが働いてるぶん、俺主夫でもいいかもーって必死さが無いのかもしれないですね💦
    私も娘が低月齢のときは自分
    も産後の体調も良くなかったので一日中抱っこで座ってることもありましたが、産んでないくせに何言ってるんだろうと思ってしまいました😅
    奥さんが産後の身体に鞭打って働いてるのに💦

    • 12月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の収入が大したことないのは主人は知ってます。
    慣れない育児をお任せしてるのもわかるけど、もーモヤモヤだらけ😭

    主人から仕事の愚痴は聞いたことないけど、
    子供の愚痴?私が不在時の報告?はよく聞きます。

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

旦那さんお幾つですか?
うちのとこも41で、やっと仕事見つかりましたが手取りがクソです
なので私も子供二人幼稚園、保育園預けてフルで働く予定です
年齢が高いとやっぱり選んでられないですね
うちのとこは資格も免許もなくて余計に。
ほんと離婚よぎりまくってますが
まだ私の基盤ができてないので離れられず…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    40代後半です。
    やっとってどのくらいの期間無職でしたか?
    子育てのこと考えると給与はなかなか妥協できないですよね😭

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年ですね、無職というか派遣はしてたんで無収入ではなかったですが
    わたしはそれがいやでいまも別居してます
    ほんとにです、こどもひとりだとなんとかなったかもですがそうでないので…

    • 12月26日
はじめてのママリ

派遣って単発とかですか?
うちはがっつり無職で約1年です。
ちょっとぐらい働いてって思っちゃっいますが、めちゃくちゃ探してて就職出来てないのにバイトなんかしたらもっと就職が遠退きそうで言えなくなりました。

はじめてのママリ🔰

単発では無いです、たぶん
別居してたのでわからないんですけど一応警備の仕事してたみたいです、義親が言ってました
それは辛いですね、お子さん2人ですよね?
最悪離婚とか考えられてるんですか?
バイトしてる方が経験詰めていいと思うんですけどね。
うちは車の免許ももってなくて、今週教習所連行してやっと取る気にさせましたよw
でも、どこかでやっぱり離れた方がいいんじゃないかってずっと葛藤してます。
私はまだ短時間のパートしかできてないので
フルで働ける環境になったら離婚も本格的に考えようかなと感じです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離婚は考えてませんね。仕事してない主人を嫌いになったとかはないです。ケンカは増えましたけど(笑)

    離婚を考えるのは職なし以外に理由があるんですよね?

    車の免許なくていいくらい都会にお住まいですか?うちは車必須な地域なので持ってますが、無職中に何か勉強したとかもなくて😢

    主人が無職になるなんて考えもしませんでした。

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    器が広くて見習いたいです 私は仕事をやめて来た瞬間にこいつ無理ってなりました笑
    あとは借金も少しあってブラックなんです、隠されてました。
    都会では無いですかね?大阪ですけど車は必要なところです
    うちもですよ、資格とるとか言いながらの1年でした、なんもしてないです
    子供には害ないですけど、私にはメリットないなーて感じで。
    でも私だけの気持ちで離婚もどうなんかなーと…

    • 12月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結婚してから私の方が転職回数多くて迷惑かけてるかも😅

    子育てや家事は協力してくれるんです。
    そこじゃなくて本気で職探ししてくれって感じなんですけどね😅
    貯金も無くなってきて、車も軽自動車で10年以上乗ってるから買い替えが近いっていうのに、、、

    仕事してくれたらメリット出てきますか?

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    家事育児協力的なのはありがたいですね
    でも、せめて派遣とか登録された方がいいですよね
    うちのも今の仕事見つけるまではコンビニとか警備とかしてたみたいです
    無収入は別居してた時から私が許さなかったので😅
    お金ほんとかかりますよね、今は子供も小さいからマシですけど今後不安で仕方ないです
    うーん、仕事は正社員ですけど
    手取りがほんとやばいんです、41歳で16万とかやばくないですか?笑
    ボーナスあるみたいですけどありえなくて。
    車免許とったまたさがすとかいってますけど
    こんなご時世、しかも年齢もあるしほんと最悪の一言です…

    • 12月27日