
3ヵ月の娘がいて、母乳とミルクの混合授乳から完全母乳に移行したいです。同じ経験をした方いますか?
3ヵ月の娘がいます✨
親バカです(笑)
娘が生まれて退院する時に体重が減ってしまい、退院した2日後に体重測定に病院に行かなければいけないくらいでした。
その時は私もまだあまり母乳が出てなかったし、娘も上手に飲めずミルクを追加してました。
すると、ミルク(哺乳瓶)が癖になってしまい、いまだに母乳の後にミルクを追加してました。
おかげでプクプクちゃんに😰
1日に出産した病院に私の診察に行った時に主治医にミルクをなるべく飲まさないように言われました。
昨日の昼からなるべくミルクを追加しないように頑張ってます✨
昨日の夜に激しく泣いたので80だけ飲ませたのと、寝る前に母乳を飲まさずに120だけ飲ませました。
いつもならば、朝の授乳の後にもミルク飲ませましたが、今朝はミルクを飲まさなくても大丈夫でした✨
なので今日はまだ1度もミルクは飲ませていませていません✨
このままミルクを飲まさずに完全母乳に移行する事ができるでしょうか?
私と同じ感じで授乳していて混合から完全母乳に移行できた方いますか?
- ま ゆ(8歳)
コメント

R
出産したあとあまり母乳が出なくて
病院では母乳あげてそれでも
足りなさそうならミルクをあげていましたが
退院後は母乳がたくさん出るようになり
完母になりました(*^^*)♩
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
どーしたら母乳がでるようになったんですか?
R
わかりません( ´~` ; )
助産師さんは妊娠中に
母乳マッサージとお手入れを
しっかりしたからだよ♩
って言ってましたが!
出産してからはなにもしてません!
答えにならなくすみません( ´~` ; )
ま ゆ
そーなんですね✨
私も妊娠中に母乳マッサージしたかったのですが20wから切羽早産だったので妊娠中に母乳マッサージができないまま出産したのでなかなか母乳が出なくて悩んでましたが、今は出産した時に比べて母乳がでる量は増えてるみたいです✨
でも、娘がなかなか上手く飲んでくれなくて😰
R
そうだったんですね( ; ; )
これからもっと母乳がでますように✨
飲む時口がアヒルみたいに
広がっていて乳輪までがぶっと
吸い付いてるといいみたいですよ♩
ま ゆ
ありがとうございます✨
アヒル口で乳輪までくわえているのにチュッチュッと音がでて上手く飲めてないみたいなんです😥
舌が短いわけでもないんだけどなぁ😰
R
そうなんですね( ; ; )
それは悩んでしまいますね。
ですがミルク飲んでいないようなので
母乳だけでも行けそうですね♩
ま ゆ
返信遅くなりました💦
完全母乳になれるのを夢みて頑張ります(≧∇≦*)
R
頑張ってください😉💓