![男の子ママ🐘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26週の検診で子宮頸管長が短くなり、ウテメリンを処方されましたが効果が不明。28mmまで短くなり、入院を悩んでいます。
26週の検診で子宮頸管長が29.3mmと言われ、切迫早産気味でウテメリンを処方してもらい自宅安静になりました。
薬がが効いてるのか効いてないのかわかりませんが、生理痛のような痛みと不定期な張りがちょくちょくあります。
昨日年末最後にと思い産婦人科を受診して子宮頸管長を見てもらうと、ウテメリンを服用してたはずなのに28mmまで下がっていました。
上の子も居るので出来れば入院は避けたいのですが、やはり早めに入院した方が良いのか…悩みます。
- 男の子ママ🐘(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
![らら★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら★
子宮頸管は長くなることはないので、なるべく安静にして長さを保つか短くなってしまうかです😭
入院時期は病院の先生の判断になると思うので、上のお子さんいて難しいとは思いますがなるべく安静にするしか方法はなさそうです😭💦
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
こんにちは!
私は2人目妊娠30週で子宮頸管長27mmで自宅安静になり、家事を仕事終わりの旦那に任せて、1日中ほぼ横になって生活してましたが、2週間後の32週の検診で頸管長19mm&子宮口2cm開いていて、即入院になりました。
同じく上の子もいたので入院だけはしたくないと思っていましたが、お腹の子を早産で未熟児で産んで後悔するよりよかったなと思ってます!
上の子がいると大変ですよね💦
コメント