※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かしつき
子育て・グッズ

生後9か月の授乳について相談です。離乳食が進み授乳回数が増え、夜泣きやぐずりが増えました。時間を決めた方がいいでしょうか?

生後9か月頃の授乳について教え下さい。
離乳食3回になり、授乳回数が減ると思いきや逆に増えてます。
夜泣きとぐずりが増えて欲しがるようになりました。時間を決めた方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

まだまだ母乳からの栄養も必要なので、離乳食3回にできてるのであれば欲しがるだけあげていいと思います(^ ^)

  • かしつき

    かしつき


    3回になれば流石に授乳回数は減るだろうと思いきや、変わらずなので、欲しがるだけあげていいものか悩んでいました。
    まだ、離乳食だけでは足りないんですね。もうしばらく欲しがるだけあげてみます。
    ありがとうございます!

    • 8月4日
はーくんまま

昼間が欲しがるだけあげて
夜間だけ麦茶とか他のもので
対応してみてはどうでしょう😊
夜間授乳が癖になると
まとめて寝なくなってしまう
こともあるみたいなので💦

  • かしつき

    かしつき


    夜は2、3時間おきに泣いてオッパイ欲しがります。
    もう癖はついてますね(>人<;)
    夜間は麦茶を用意してみます。
    ありがとうございます!

    • 8月4日