
コメント

1910⋆36
旦那の会社に
「もう育休の延長がきかなくて少し子供だけで過ごす時間がある」
と伝えたら直ぐに保育園に入れたって人が居ます…💦
市議会議員関係者が希望園にねじ込んだって話も聞いた事あります😮
役所の人って電話だとめっちゃあしらって対応するイメージです😂
↑みたいなケースもあるので直接行ったらなにか変わるかも知れないです…🥺

ゆか
ママリで見ましたが、締切日の次の日に言って相談したら「審査にかけずに入れなかった書類だしますね」みたいな感じで出してもらったと見たことがありますが…
ただもう1ヶ月後の不承諾通知が手元に来てるなら、1ヶ月以上前ですよね💦
役所的にも、締切日は公表してるし1ヶ月以上経ってから言われても…という反応かもしれませんが💧
-
ママ🍼
1ヵ月以上たってたらそりゃあもう発行出来ないですよね😅
今日役所に行ってきました。もしかしたらなんとさなりそうです!?
コメント、ありがとうございました!- 12月25日
ママ🍼
今日役所に行ってきました!
12月分の不承諾通知はは発行出来ないけど、12月入園希望で申請しててもどうせ通ってなかった的な書類は出せるとのことでした!ハローハークに連絡したところ、とりあえずその書類送って下さいと言われたので、あとは祈ってます🤣
はじめてのママリ🔰
横からすみません!
その後給付金はもらえましたか?
気になってしまいまして💦
ママ🍼
なんとかギリ大丈夫でした!笑
給付金もらえました!
はじめてのママリ🔰
そういう場合もあるんですね!よかったですね╰(*´︶`*)╯♡