
妊婦のめまいや嘔吐について、病院で相談したけれど、ただの妊婦の症状だと言われました。しかし、周りに同じ症状の人がいないので、心配です。
妊婦のめまい、嘔吐について。
以前も質問させていただきましたが…。
貧血でもなく血圧がどーこうでもなく
よく激しいめまいに襲われます。
倒れた事はないのですが、視界がまわり
真っ暗になって砂嵐のような感じになります。いつもやばい!と思ったら嘔吐出来るひと目のないところへ移動しています。(職場または家でなります)
めまい→動悸→嘔吐
というかんじです(´°_°`)
病院に聞いてみたら、妊婦は誰でもなるよぉ
と言われました。でも、実際どうなんでしょうか?
私のまわりにはそんな方いません、、
仕事のストレスや疲労からなのでしょうか。
- Coco♡mama(9歳)

mc♡mama
私もなります(>_<)
前回は仕事をしていたのですが、今回はまだ育休中なので、ストレスや疲労というより、妊娠したからだなと思ってます。

ひょな
脳貧血かな?
視界が真っ白になる
耳が聞こえにくくなる
意識が遠のく
当てはまりますか?
当てはまれば、脳貧血かと
脳貧血は名前の通り脳に血がまわらない事で起こる貧血です。
妊娠中はよくあるので、
こまめに休憩して水分補給を取るようにしましょう!

りっくんママ
私は動悸はなかったけどめまい、立ちくらみはつわりより激しかったです!横になってもクラクラしてました!ただ1軒目の病院では貧血ではないけど点滴してあげると言われしてもらった点滴は吐き気止めでした(>_<)
点滴室の看護師さんにつわりすごいの?って聞かれてえ?ってなって気づいたんですけどね。
なんで立ちくらみで吐き気どめなんやろー?くらいにしかおもってなかったですけど、、、、
めまいは本当に辛いと思いますが気をつけてくださいね(^o^)/倒れたら大変ですもんね!!
特に電車、バスでも妊婦マークつけてても座れないですからね(>_<)
あ、あと私も妊婦は、誰でもそうと言われました!!!でも診察待つのも無理なくらいのめまいだったのでしんどかった記憶があります(>_<)

藍樺
初めまして!初コメです^ ^
実は、全く同じ症状で私も困ってました~_~;
私の場合は、気分不良から目の前にモザイク(赤や黒白など)が映り…動悸からの酷い時には嘔吐って流れでした(T ^ T)
10年前位に、てんかん疑いの診断を受けたことがあったので心配になり出産まで脳波を定期的に調べることになっています(涙
朝食、昼食を食べた後になりやすかったので血液検査などもしましたが貧血や血糖値ではなく…正常値~_~;原因不明です^^;
みなさんもなるかは分かりませんが私の周りには居なかったので思わずコメントさせていただきました(T ^ T)心細かったです、ほんとに。何でそんな症状が出るのか、はっきりと原因が分からないので不安ですよね~_~;
ストレスや疲れも関係すると思います。なので、ゆっくーりまったーりと落ち着こうと努力しています( ̄Д ̄)ノ色々気にし過ぎないように(u_u)Nackyさんも無理されず、気分不良になったら直ぐに休憩したりして下さいね^^;
残りの妊婦生活、頑張りましょう!同じ症状の方が居て、私はとても安心しました(>_<)

e.mom♡
わたしも脳貧血だと思いました。
あと、不安からくる脳貧血もある気がします。
わたし自体が不安症で、安定剤を飲んでるんですが、“これはそろそろ具合悪くなるかも”と気付き始めると、とたんに症状が悪化します。
不安からパニックになって、ドキドキして視界が悪くなる…もあるので、体が悪いわけじゃない、と言い聞かせてあげられますように。

退会ユーザー
私もありました××
私の通ってる産婦人科の先生からは
水分不足で起こってると思うから水分をしっかりとって!と言われて自分なりにたくさん飲んだら治りました(*¯︶¯*)

Coco♡mama
お返事ありがとうございます!!
妊娠2回ともめまいが発症なされてるんですね。私はつわりがなく楽だなーと思っていた矢先にめまいが激しくなり…まいってます。ですがこれも、赤ちゃんのためだと思い用心しながら付き合っていきます!

Coco♡mama
お返事ありがとうございます!
初めて聞く言葉です(°д°)
意識が遠のくかんじは当てはまります。この間もキッチンまでの道のりを歩いた事を覚えてないくらいでした。
水分補給は、頭痛が酷いときにも注意を受けて入るのですが仕事上なかなか休憩やら水分補給する時間がとれず脳貧血の可能性もありそうですね。詳しく調べてみます!

Coco♡mama
お返事ありがとうございます!
私も、つわりが全くなくラッキーと思っていたらまさかのめまいが始まりました(>_<)
横になってもクラクラ…。
点滴まで…。
大変でしたね。
職場へは自家用車での通勤ですがその途中になってしまったら…。と思うと恐ろしいです。。
これからも用心します!

Coco♡mama
同じ症状の方がいらっしゃって、救われました。特に職場に出産経験者が2人しかいないのでなかなか体調を理解していただけず、とても辛く心細い思いをしていました。職業柄、休憩を取ることが出来なくて私の性格上無理をしてしまう日々です( ´・・)ですが、同じ経験者がいて気が楽になりました!

Coco♡mama
お返事ありがとうございます!
初めて聞く言葉で、戸惑いがありました(>_<)
詳しく調べてみますね!
まさよさんも大変でしたね(T_T)
自分を責めずに仕事をしていけるように頑張りますっ!

Coco♡mama
お返事ありがとうございます!
以前、頭痛がひどくて相談したら
水分補給と言われ、意識していたつもりですがまだまだでした(><)
仕事柄、水分補給することをわすれてしまうので…。もっと自分と赤ちゃんを優先に考えようと思います。

退会ユーザー
私は妊娠前、1日コップ1杯の水分でもやっていけてたほど水分とってなくて
妊娠して水分をとらないだけでこんだけ症状が出るものなのか!と驚き反省しました××
今では1日1.5㍑は飲んでると思います(¯―¯٥)
結構飲むようになりました☆
これからの季節も脱水症を引き起こしやすくなるので
お互い水分補給気をつけていきましょう(*¯︶¯*)
コメント