![真面目なキツネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
理由があって義母嫌いです。批判などのコメントはいらないです。妊娠後…
理由があって義母嫌いです。
批判などのコメントはいらないです。
妊娠後期の頃から
『何か手伝えることあったら言ってね』
的なことをやたらと言われます。
『特にないのでもし何かあればそのときはよろしくお願いします。』
と答えてますが
あまりに何も言わないからなのか
出産予定日当日にアポなしでゼリーやジュースを持ってきました(誰も食べないし飲まないので正直迷惑でした)。
そもそもコロナ気にしてること知ってて来んなよって思ったしありがた迷惑とはこのことかと心底思いました。
出産してからも毎回毎回言われてしつこくて困ってます。
なんかもう無理矢理にでも何か頼まんといけんのかと思うくらいです。
旦那にも同じように言ってたみたいで、
『困ってることはないみたいよ』って言ってくれたとの事だったので、さすがにもう言われんだろうと思ってたら
つい先日会ったときに
『買い物は長男が幼稚園の間に行ってるの?』
と聞かれたので
『はい。その間にササッと行ってます。』
と答えたら
『ゆっくり買い物したいときは子守するから言ってね』
と。
いやーもう正直うざい。
あなたに預けてまで買い物ゆっくりしたいとか思わないしwそもそと困ってないw
ってゆーかたんに自分が子守したいだけだろw
手伝うことを理由にした言い方やめろ。
そもそも二人育児=大変と決めつけた話し方すんのもやめろ。
私は大変だと思ってないし楽しんでやってる。
理由があって義母嫌いなので頼る気はサラサラないです。
子守なんて絶対させません。
とりあえず次また言われたら
『本当に今の所困ってることないのでもし何かあったらまたこちらからお願いしますね』と言おうと思ってます。
他に義母を黙らせるいい返答ないですかね😇?
- 真面目なキツネ
コメント
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
同じすぎてびっくりしました😂笑
わたしの話かと思いました…。
ありがた迷惑ですよね
悪い人とかじゃなくて。
嫌いなんですよね。
子供に関わらないでほしいし
自分にも関わらないでほしいのに
いい人ぶってこないでくれ😂って。
うちも毎回そうやって言ってます💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も義母嫌いです😭😭
私の話になりすいません…。
因みにですが、+で旦那も嫌いです!!
娘は義母何なら旦那にもですが全く懐いてません🤣
義母に関しては顔見ただけで大泣きしてこの間は目の前で軽く嘔吐!!
内心ざまぁ見ろです😂
来年から娘は園に通うんですが、「私もお迎え行くよ!だから慣れる為に遊びきてね」ってこの間言われて内心あんた何か頼まないし何なら旦那にも断り入れてます。
義母の前では「あっ。ありがとうございます。じゃぁ私がお願いした時だけ。その時は前もって連絡します。」って言いながら一生頼まん。って思ってました。
因みにですが、遊びにすら言ってません🙌🙌
何かあれば、実母に頼むは😡😡😡😡
何でこんなに義母+旦那嫌いかって言うと、
妊娠中に私が家事苦手な事を旦那は義母に話したらしく義母に会った時に「貴方は過保護に育てられたから何にも出来ない」「それに余りご飯食べないんでしょ?」まーじでウザイ事しか言ってきませんでした。親子揃って。
口悪いですが、親子揃って人としてくずだし
イライライライラしかしません。。。
義父に関しては孫にすら興味がないみたいです。
私の実父に関しては、「変わった家族」と
色々あり、激怒してます旦那にも義母にも。
私は旦那と結婚した事から27年間生きてきた中で最大の後悔してます😳😳😳😳😳😳
-
真面目なキツネ
コメントありがとうございます。
わかります!
私も何かあれば実母に頼むし間違っても義母になんか頼みません!
旦那さん、義母さんに余計なことを、、、😩
そして義母さんウザすぎますね🤯ほっといてくれって感じですね!
うちも旦那は義母に私の文句言ったりしてるんだろうなと義母に会うと感じることがあります。
娘ちゃん、このまま義実家のこと苦手でいてくれていいよって感じですね😂🙏✨
うちの下の子もそろそろ義母に人見知りして大泣きしてくれないかな😂😂😂
遊びに行ってないんですね💡
羨ましいです🥺
と言ってもうちも妊娠中はコロナを理由に会わずにいれたのですが
変わりに定期的に電話がかかってきてウザかったです。
産後1ヶ月して家に来たんですが
今度ばーばの家にも来てね
って長男に言ってたんですけど
うるせーわ!って心で叫んでましたw
もうほんと嫌いすぎてストレスです😩
どうやったらほっといてくれるんでしょうか。
もうほんとウザくて仕方ありません😭- 12月24日
-
退会ユーザー
同じ方居て安心です🙌
この様に思ってるの私だけだって思ってたので、逆に質問ありがとうございます😊
頼まないですよね!!
義母や義父にとてもじゃないけど預けたり出来ません心配です😥
と言うより、触るなって感じです🤣
寂しいですが、まだ園に預けてる方が先生達プロなので、安心です(* ´ ▽ ` *)
本当に親子揃って性格ブスです。。。
大体、旦那が義母に文句とか愚痴言ってる事くらい様子で分かりますよね?😳
本当に怒りもんです。。
定期的に電話…。
相当、鬱陶しいですね😖😖
私の所はメッセージがきますが思ってもない事を返します🤣
それは、私でもストレスになりますよ…。
かなーりウザイですね😱
どーせ貴方は大好きな息子と孫が見れたら良いんでしょ?って思ってしまいます。
私を怒らせたりすると、孫に会えないから私の機嫌取りしてるのも丸分かりですが、ストレスなので、シカトです😭😭
本当に本当に本当に心底ほっといて欲しいですよね😵- 12月24日
-
真面目なキツネ
私も機嫌取りされてるような気もします。
ですがその取り方も間違ってて何かしてほしいわけではなくてほっといてくれたらそれが何よりなんだよ!って感じですよね😂
義母には申し訳ないけど本当に嫌いです。
まぁここまで嫌いになる理由を作ったのも義母ですが💦
共感していただけて愚痴もたくさん聞いていただけてだいぶスッキリできました!ありがとうございます🙇♀️✨💕
次何か言われたら
『本当に大丈夫なので見守っていてください』
これ絶対言おうと思いますw- 12月25日
-
退会ユーザー
なるほどなるほどって思います😂
ほっといて欲しいオーラ出してもそー言う人って本当に気づかないですよね😳
申し訳ないって言葉に出せるの素晴らしいです😭
私は、申し訳ない。すら思えないです🤣
自分が嫌われるような原因を作ったんだし、
知らん!!って思ってしまいます😏
それ程私は大っ嫌いです😄
私もですよ✨
かなりスッキリです🙌
やっぱり共感してくれる相手が居るって本当に有難い事ですよね☺️
有り難うございました🎵
全然言って良いですよ!🌠
「何かあれば、私からお願いするので!!」って適当に言っておくのが一番です
よ🙉
長々話しを聞いて頂き有り難うございまし
た😊- 12月25日
-
真面目なキツネ
わかります、わかります!
私も申し訳ないと言いながら違和感しかないです!
私も大っ嫌いなのでさくらさんと同じ状況だと思います😂
友達にもここまでストレートに愚痴れないので本当に心軽くなりました✨
ありがとうございます😭💕- 12月25日
-
退会ユーザー
グッドアンサー有り難うございます✨
本当にここまで共感してくれる方今まで居なかったので本当に良かったです😌
分かります🙌
友達にも実母にもここまで話せないです🤣
流石にこんなけ話したら色々言われそうですが、今回話せて本当に嬉しかったです😁😁
有り難うございました🙌🙌🙌🙌- 12月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
距離取るのが1番なので、
コロナ渦もありますし、小さい赤ちゃんもいます。困って居る事はないのでこれ以上は…
くらい言っても良いと思います!
それでどうこう言うようなら、孫に会いたいとか自分の事しか考えず自分の気持ちを優先してるだけなので、私ならしばらくシカトします😂
わかってくれる義母さんだと良いですね😢
-
真面目なキツネ
コメントありがとうございます✨
そうですよね!次はわりとはっきり言わせてもらおうと思います😭✨
うちの義母はまさに自分の気持ちを優先する人です!
手伝うよ〜のスタンスですけど、あまりにしつこすぎて強制されてるようにしか思えません😩
頼まれたくて仕方ないんでしょうけど絶対に頼りませんw- 12月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそうです。
こっちが困ってるって言う時は何もしなかったくせに(世間話的な感じだったので何かしてもらう気もありませんでしたが)、人見知りされてギャン泣きされてから焦ったのか預かろうか?とか良く言われるようになりました。
自分が会いたいだけなのにあたかも嫁のためみたいな態度がムカつきますし、本当に力になりたいならどうすればいい?みたいなのが最初に来るべきなのに自分が孫に関わる方法が大前提なのも結局自分の欲望優先なんだなって感じます。
私も現在妊娠中なのですが、つわりの時期に頼んでもないのにいきなり家に来られて、頼ってもらえたら嬉しいとか言われて、正直嫌いなのでそんなこと言われてもお前を喜ばせるためにわざわざ用事作らないし、私に困ってほしいの?って思ってムカつきました(笑)
実家が遠方で今回はコロナの関係で里帰りできないので、うちもでしゃばって来そうで今から恐怖です!
ごちゃごちゃ言われたら、二人の子供なので旦那さんと二人で頑張ります。それでも困ったことがあればこちらから声をかけるので今は私たちを信じて見守っていてください的なことを言おうかな~って考えてます。
-
真面目なキツネ
すごいすごいわかります😭✨
私も全く同じ気持ちです!!
嫁の為みたいな態度ムカつきますよね!!
次言われたら
本当に困ってないんで大丈夫ですよw(半笑い)って言おうと思います。
頼むからほっといてくれ!って感じですよね😭😭😭
うちは旦那の仕事が忙しくて一人目からワンオペでやってます。
だけど本当に大変だと思ってないし義母にもそう言ってるんですけど
大変だね〜と言われてウザイです😇👊🏻
何度言わすんだよ。大変じゃねーっつーの。
って言いたくて言いたくて震えます🥺w
産後でしゃばってこないといいですね😩🙏
でも、、、でしゃばってきそうですよね〜😭
本当に関わってこないでほしいですよね😭😭😭- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
素直に孫と遊びたいから預からせてくれって言われたとしてもお断りですけどね(笑)
本当に!あなたの顔見ることがストレスで疲れるからほっといてくれって思います!
大変でしょっていうのが前提なのムカつきますよね。
うちも「○○大変でしょー」とか言われて、手伝うよとか言われるのも嫌なので全然大変じゃないってことを懇切丁寧に説明してるのに「でも大変でしょー」ってもとに戻るので耳ついてないのかな?ボケてんのかな?って言いたいです(笑)- 12月24日
-
真面目なキツネ
わははっ😂
わかります!わかります!
素直に言われてもお断りですよね!
どうしたらほっといてくれるんでしょうかね。
私、割とストレートに物言う性格なんですけど、旦那の手前我慢してます。
してますけどはっきり言いたくて言いたくてたまりません😩
嫌いすぎてストレスです⚡- 12月24日
![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu
『いつも気遣ってくれてありがとうございます。ですが、大変なことなんてなんて何一つないです。楽しんで子育てしてるので、ご心配いりません!コロナもまた増えてきてこのご時世ですし、、、旦那の方から孫の写真とか動画を定期的に送らせますので、それで我慢して下さい。』
なんてどうですか🤣?
そんなしつこい義母さんだと、なんかあったらまたこちらからお願いしますね、ってお世辞通じ無さそうなので🥲💔
はっきりといらない、キツ過ぎず、オブラート風に考えてみましたw
おさるのジョージさんにとっての平穏が訪れますように🥺❤︎
-
真面目なキツネ
コメントありがとうございます。
そのまま言いたい🥲✨
けど写真は元々アプリのみてねで共有してたんですが
義母が機種変したタイミングで見れなくなったようで
そのままほっといてますw
まさにそのとおりでお世辞が通用してません😂
はっきり言いたいこと言って嫌いを全面に出せたら楽なんですが
旦那の手前できなくて辛いです🥲
お気遣いまで頂いてありがとうございます😭✨嬉しいです❤️
次また何か言われたら
本当に困ってないので本当に大丈夫です。また何かあればこちらからお願いするのでそれまで見守っていてください!
って言ってみようと思います。
弱いですかねw- 12月25日
-
yuu
私もみてねめっちゃ使ってます☺️✨いちいち個々に送んなくていいのでかなり楽ですw
もう別の家庭なんですから強くいっちゃっても、私はいいと思います!
私がつがつ強気で言っちゃうので、もう少し強さが欲しいですかね🤔w- 12月25日
![初ママー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ママー
ちょうど義母とのことでモヤモヤしていたのでコメントしてしまいました。
義母って孫の面倒みたがりますよね。うちは同居なんですが、子供が産まれるまでは一定の距離を取ってくれてご飯も別で上手くやっていたんですが、子供産まれたら一変。毎日朝晩一緒にごはん。もちろん子供も連れて行くので、"〇〇ちゃーん"って気持ち悪い声をその度聞くハメに。
また、大変だろうからって夫のいない平日の日中に数時間預かることが習慣化してしまって、産後すぐの頃はたしかに助かった面もありますが、今は義母が子供をかわいがる声を聞きながら何にもすることなく部屋でどんよりする日々です💦
もう大変じゃないので預かるの大丈夫ですって言ったことあるんですけど、"孫がかわいくて仕方がないのよ"とか"少しの間だけだから我慢してくれる?"とか言われてやめられませんでした。
ご飯作ってもらったり、掃除してもらったり助けてもらってるのも事実なのでもやもやしています。
ごめんなさい、自分の話になってしまいました。
仕方なく頼って私みたいに習慣化すると大変なので、断り続けていいと思います❗️
-
真面目なキツネ
コメントありがとうございます✨
同居、お疲れ様です🙇♀️
義母が面倒みたいからって預けないといけないの辛すぎますね😭
旦那さんに話して
旦那さんから言ってもらうことってできないのでしょうか?
せめて週1日1時間(でも私的には預けたくないので苦痛ですが💦)にしてもらいたいですね😭
子供が小さい時はとくに1日で急成長したりしてとても貴重なので(昨日できなかったことが今日できたり)、
今しかない子供との時間を大事にしたいからお義母さんが子守したいからで預けるのが辛いと言ってみてはどうですか?
ちなみに私の場合は元々義母が嫌いだったので
長男が産まれた時点で
なるべく子育ては自分たちでやりたい。
人に頼るのが好きじゃないと旦那に伝えて遠回しに口出しされないようにしてました😅
なぜか二人目を妊娠してからやたらと頼られたがるようになり鬱陶しくて仕方ないです💦
習慣化怖いですね🤯
何がなんでも阻止しようと思います😭✊🏻- 12月25日
-
初ママー
返信ありがとうございます😭
夫は分かってくれないわけではないですが、"とりあえず仲良くやってくれ"って感じですね。
そうなんですよね、毎日成長する時期だから数時間だって離れたくないのにって感じです😭
今はまだ寝返りもしないので義母のとこでも大人しくしてるみたいですが、動くようになったら手に負えなくなって変わるかなーと期待してます⭐️
うちは義母が根本的には悪い人ではなくて、安心して子供も預けられるような人であることが救いです。
逆に相談に乗ってもらってしまい、すみません💦ありがとうございました😊お互い頑張りましょうね♪- 12月25日
真面目なキツネ
共感していただけてめちゃめちゃ嬉しいです😂❤️
もうホント何なんでしょうね。
手伝いたいと思ってくれているのかもしれませんけども。
ただただ迷惑です、ほんとに😂
気づいてほしいんです。
あなたに頼る気はないってことw
そういうしつこいところが嫌いだってこともw