※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

会社でのパワハラや暴言を訴えても無視や嫌がらせが続き、他の人も怖くて黙っています。会社に何度言っても改善されず、どこに相談すればいいでしょうか?

会社のパワハラ、暴言を訴えたら無視とかの嫌がらせになりました。
みんなも怖いから言いなり。
会社に何度言っても直りません。
もうどこに行ったら良いですか?

コメント

deleted user

ボイスレコーダーとかとかとって、警察とかどうですかね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暴言ではなく無視されたり直接ではなく仕事しろよって聞こえるように言われたりするんです。
    あまり録音できないんです。

    • 12月24日
いーいー

警察は動いてくれません。
弁護士たてて県の労働基準監督署に証拠を持って行くしかありません。
パワハラに関する法律はまだちゃんと出来てないので、労力とお金はかかります。
それが無理なら退職するしかありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    労基にはとりあえず相談して助言等はしてくれますがそれだけです。
    生活があるので退職はできないんです。

    • 12月24日
  • いーいー

    いーいー

    そのパワハラは誰からどういう理由でされてますか?
    私の職場も個人経営で社長のパワハラやばいです。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役職のない年上の女性からです。
    その人と対立している人がいて私がその人と仲が良かったので暴言をはかれてました。
    その仲が良かった人と一緒に会社に訴えました。
    パワハラする人は賞罰を与えられて別部屋に孤立させられています。
    でもこちらの部屋に好きにきます。
    話しても感じも悪く威圧的です。
    私が妊娠してお休み長期お休みしていて復帰して謝罪しましたがそれも無視。
    しんどくて五分くらい休憩室で休んで出てきたら聞こえるように仕事しろよって行って出て行ったりします。

    社長からのパワハラなんですね💦

    • 12月24日
  • いーいー

    いーいー

    1人だけなら無視したらどうですか?
    相手にするから気になるんだ思います。
    何か言ってきても、うっせえなクソが!くらいの気持ちで仕事するのが良いですよ。

    • 12月24日
てん

パワハラの境界線って難しいですよね・・・。

受け取り方1つでパワハラに感じてしまうことがありますからね。

どこにいくというよりも、もう我慢するしかないのかな?と思います。

相手や周りを変えることより自分が変わる方が簡単ですよ。

私もパワハラ受けたことあります。
まともに歩けなくなるくらいの怪我もしました。(その時は他の人に対してでしたが、たまたま近くにいただけです)

物が飛んできたり、暴言・八つ当たりなどは日常茶飯事でした。

私が我慢し続けて私自身頑張って変わったら、周りが助けてくれるようになりましたし、パワハラをしていても、誰よりも従業員のことを考えてくれていた事に気付きました。

結局暴言などはずっと収まらず、最終的に3年我慢しましたが、自分が変われば見えてくるものがあることに気が付きましたよ。いい経験だったかな?とは思っています。