
コメント

もち
姉が帝王切開にて出産してました!
金額は分かりませんが、雰囲気は良くも悪くも総合病院という感じですね。
姉は個室でしたが綺麗でした!
NICUがあるので万が一の時は安心だと思います(^^)
総合病院なので出産の時に同じ先生になるとは限らず、研修医が何人も入ってきたと言ってました💦

もち
私は少し離れた所に住んでるので、別の病院です♪( ´▽`)
妊娠中ですか?
-
ルナ
そうなんですね!
今妊活中です✩︎⡱- 8月4日
-
もち
授かるといいですね♡
- 8月5日

ゆーこ
陶生病院で出産しました!
金額ははっきりと覚えてないです(..)
明細書探してみます(*^^*)
雰囲気はとても良かったです♪
些細なことでも相談にのってもらえました!
私の場合、誘発剤も使ったので少し金額がちがうかもです!
-
ルナ
ありがとうございます❗️
明細書探してくれるんですか⁉️
嬉しい(●︎´∀︎`●︎)ノ
また金額教えてください🎵- 8月5日
-
ゆーこ
あい♡さん
遅くなってしまってすいません…
私は52万円かかりました。
誘発剤と、出産後の貧血剤とかその他の薬代込みです!
私のときは出産する方が多くて個室希望でしたが特室となりました笑
そのときは、金額的にも配慮されていて良かったと思います(*^^*)- 8月5日
-
ルナ
ありがとうございます❗️
特室⁈
そんな部屋もあるんですね(^。^)
治療もして52万円なら個人病院より安すそうですね‼︎- 8月5日
-
ゆーこ
あい♡さん
特室は一人部屋でトイレ、洗面台、シャワー付きです♪
自由な時間にトイレやシャワー等浴びたりできるので便利だと思います(*^^*)- 8月5日
-
ルナ
いい部屋ですね‼️
部屋代高かったですよね❓- 8月5日
-
ゆーこ
特室が1泊8100円です!
個室が1泊4860円です!
私の場合希望が個室だったので配慮してもらえて1泊6500円になってました(*^^*)
部屋とは別に授乳室があり他のママさんたちと仲良くなれるかもですよ(*´ω`*)- 8月5日

またちま
今年陶生病院で出産しました!
雰囲気は総合病院って感じで 看護婦さんなど明るい人がいっぱいいます!
個室と大部屋で入院しましたが 大部屋は やっぱまわりを気にしなくてはいけない分多少はストレス溜まってしまいますね‥個人部屋は本当に普通って感じです。
金額は 私の場合 普通分娩で出産したあとに貧血になってしまって薬など
赤ちゃんの先天性のやつなどを調べたりで 47万円ほどでした。
イチオシなのが 陣痛室と分娩室が一緒です!トイレもついてるし 落ち着ける部屋でした!
研修医の人などは 出産する前に紙が渡されて 研修医の人がいる時もありますみたいなこと書かれてました!
帝王切開の人など手術したひとが優先的に個人部屋で
私は個人部屋を望んでたんですが大部屋に回されました!
-
ルナ
ありがとうございます❗️
やっぱり大部屋は気を使いますよね💦
クーラーとかの温度調整は大部屋だとできませんよね(・・;)?- 8月5日
-
またちま
確か看護婦さんにお任せだったような気がします! 母子同室なので!
個人部屋でもたぶんこの温度にしてくださいと指示があると思います!
でも去年の夏に入院した時に旦那が勝手に涼しくしてた気もします 曖昧ですみません…
赤ちゃん優先なので赤ちゃんにあった室内温度になってると思います!- 8月5日
-
ルナ
そうですよね、赤ちゃん優先ですよね‼︎
大部屋でも赤ちゃんと一緒ですか?
大部屋はお母さん4人制ですか?- 8月5日
-
またちま
そうですよ! だけど本当に寝不足でだるかったり 体調が悪い時は看護婦さんに預かってもらえます! お風呂入ってる時もです!
大部屋はお母さん四人体制ですが 他の人がまだ入院してなかったりしたら二人の時もあります!
なので、夜中赤ちゃんが泣いてつられ泣きするときもあります
四人で1つのトイレを使います 洗面台も同じです!- 8月5日
-
ルナ
つられ泣きあるんですね💦
それを考えると個室がいいけど、叶うかわからないですね(・・;)- 8月5日
-
またちま
そうですね その状況にもよりますけど…一回目入院した時は自動的だったので詳しいことはわかりませんが…
- 8月5日
-
ルナ
いろいろ教えていただきありがとうございました*\(^o^)/*
とても参考になりました‼️- 8月5日
ルナ
ありがとうございます❗️
もちさんは別の病院で出産されるんですか?