
赤ちゃんの呼吸について心配しています。同じ経験をされた方はいますか?
赤ちゃんの呼吸について。
もうすぐ生後4ヶ月になる娘がおります。
生後1ヶ月になる頃から泣いて大きく息を吸う時にポコポコっと音が鳴ることが頻繁にあり1ヶ月健診で相談しましたが、聴診器をあてても異常がある訳でもなさそうで、そのうち治まると言われました。
しかし未だに鳴ることがあります。
3ヶ月健診でも問診に記入しましたが特に言及されることなく、私も予防接種でギャン泣きしている娘をあやしながら先生と話していたのですっかりこの件について聞くのを忘れてしまってました。
特に他に様子がおかしいこともないので、これだけで病院にかかるのもなあ...と思い、悩んでいます。
同じような症状があった方いらっしゃいますでしょうか?
- よもぎ
コメント

(^o^)
ゼーゼーではなく?ですよね🤔
うちの子は、流れの悪い排水口みたいな音を出していて、検査で喉頭軟化症と言われました😣
息を吸うときに変な音がするのと、ミルクがなかなか飲めないのと呼吸時に喉元や胸が凹む症状がありました🙃
かかりつけで相談して、検査が必要となれば大きな病院に紹介してもらえるので、遠慮せず相談に行ったらいいと思います😌
退会ユーザー
横からすみません。
その後お子さんはどうなりましたか?自然治療でしょうか?