
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳になる少し前に卒乳しました。
それまでは、夜はおっぱいでしか寝られなかったです。
暴れ泣く10キロの子を抱っこで寝かしつけはしんどすぎるので、
添い寝トントンで寝かしつけてました!
最初はやっぱり泣いて泣いて抱っこをせがまれましたが、1週間もすれば慣れて、泣かなくなりました。
今は、添い寝はしますがトントンはなしでも寝てくれます!
はじめてのママリ🔰
1歳になる少し前に卒乳しました。
それまでは、夜はおっぱいでしか寝られなかったです。
暴れ泣く10キロの子を抱っこで寝かしつけはしんどすぎるので、
添い寝トントンで寝かしつけてました!
最初はやっぱり泣いて泣いて抱っこをせがまれましたが、1週間もすれば慣れて、泣かなくなりました。
今は、添い寝はしますがトントンはなしでも寝てくれます!
「断乳」に関する質問
寝室問題、皆さんはどう寝ていますか? 今は授乳もあるので リビング横の畳部屋に私と下の娘 2階の寝室に旦那と上の息子 が寝ています。 1歳になるし断乳予定なのでそろそろ上に移動しようと思っています。 2階には3部…
断乳後のしこりについて 断乳後、1週間がたってからしこりが出来ました。 しこりに触れたらちょっと痛いなぁぐらいです。 昨日しこりを押しながら少し母乳を出す感じ?にしたら少し痛みは減った気がします。 母乳外来…
断乳後も夜泣きってするんですか?奇跡は3日しかもたなかった。 断乳後4日で夜泣き復活しました。 断乳意味なかったのでしょうか。 どうしたら夜通し寝てくれるようになりましたか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ☺︎
うちも寝る時はおっぱいでしか寝られずだったので
その後トントンで寝れるようになってほしいんですが
あまりにも暴れてギャン泣きで心折れてます(T . T)
添い寝トントンは初日は泣き疲れて寝てる感じでしたか?(T . T)
はじめてのママリ🔰
初日は、泣きすぎて息がヒックヒックなり、パニックになり更に泣く…という地獄のループでした💦
なので、次の日からは泣いてもひたすらトントンではなく、遊びまくって眠くなるのを待つ作戦でいきました。
部屋は暗くして、布団の上で手遊びしたり歌ったりぬいぐるみで劇したり…😅
大変でしたが、途中で限界がきたみたいで、自ら布団にころんと転がりました!
そっからはもうこっちのもんです(笑)
ママリ☺︎
めっちゃ泣いちゃいますよね(T . T)
うちも添い寝の体勢はいっただけで暴れるわ〜、ギャン泣きするわーでお手上げです😣
遊びまくるのいいですね🥺
眠さの限界きたらこっちの勝ちですね🥺
その作戦何日くらいまで続きましたか?😭