 
      
      
    コメント
 
            しらたま。
時間は30分かからなかったと思います。
もし心配な事があったりして内診を希望したり薬を希望したりすると、先生の診察が入るのでもう少し時間がかかると思います!!
私は張りがひどかったので、36週の時にNSTをとってもらい出産の人が居た為、1時間以上かかりました。
内容としては、どうなったら病院に連絡して欲しい、上の子は預け先は大丈夫か、のような出産に向けての最終確認でした!!
ちなみにバースプランは全く触れられませんでした。。。
 
      
      
     
            しらたま。
時間は30分かからなかったと思います。
もし心配な事があったりして内診を希望したり薬を希望したりすると、先生の診察が入るのでもう少し時間がかかると思います!!
私は張りがひどかったので、36週の時にNSTをとってもらい出産の人が居た為、1時間以上かかりました。
内容としては、どうなったら病院に連絡して欲しい、上の子は預け先は大丈夫か、のような出産に向けての最終確認でした!!
ちなみにバースプランは全く触れられませんでした。。。
「総合病院」に関する質問
 
            みなさん出産された病院の手出しどれぐらいでしたか??😖 私は長男のとき総合病院だったため、6日間の入院で手出し12万円でした…高すぎました😇 次男の時は個人病院にしたので手出し3万円でした! 私の周りのママさん達…
 
            2年ぶりに働くことになりました!! 今回はじめて総合病院の医療事務をパートで働くことになり、医療事務を経験されている方の心構えや人間関係、これをやっておくといいよ!等アドバイスがありましたら、ぜひ教えてくだ…
 
            産院が個人院で小児科がない場合、出産時の全身状態の確認や、入院中の新生児の検査(聴覚やそれ以外にも様々な診察)、1ヶ月健診などはどのように行われるのでしょうか? 病院によって違うと思うのですが、家から近いと…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
狗巻
回答ありがとうございます😌
助産師外来だけだと30分くらいで終わるんですね🤔!
私も張りが心配で…😅
内容も詳しくありがとうございます✨
バースプランにも触れてほしいです〜😂
しらたま。
子宮頸管がギリギリだったので確認の内診とNSTもとってもらえたので、心配であれば言ってみてもいいと思います✨
ちなみに坂さんは35週超えたらいつ産まれても受け入れしてくれるそうです😊
バースプラン、前日に旦那さんと色々話して書いたのに、何も言われず帰ってきてまだ母子手帳にはさまれていて、あれ?ってなりました。
ちなみにまだはさまれてます(笑)
狗巻
ギリギリだったんですね!!😳
しらたまさんは何週に出産されたんですか?👶
35週からでも受け入れしてくれるのですね!
ずっとはさまれたままなのですね(笑)
せっかく書いたバースプランなので、触れてほしいですよね🥺✨
しらたま。
1人目が37週で2人目が38週入ってすぐに産まれていて、3時間での出産だったので先生からも自宅で産まないようにいつもと様子がおかしかったらすぐ連絡して、と言われていたのですが、結局40週の健診日を迎えて、内診時に刺激してもらいその日に産まれました💦
12時間ちかくかかりました💦
狗巻
3人目だから週数が早まるというわけでもなく、やはり赤ちゃんのタイミングなんですかね👶!
3時間の出産は早いですね😳😳
12時間も💦出産お疲れ様でした!!!