
コメント

しらたま。
時間は30分かからなかったと思います。
もし心配な事があったりして内診を希望したり薬を希望したりすると、先生の診察が入るのでもう少し時間がかかると思います!!
私は張りがひどかったので、36週の時にNSTをとってもらい出産の人が居た為、1時間以上かかりました。
内容としては、どうなったら病院に連絡して欲しい、上の子は預け先は大丈夫か、のような出産に向けての最終確認でした!!
ちなみにバースプランは全く触れられませんでした。。。
しらたま。
時間は30分かからなかったと思います。
もし心配な事があったりして内診を希望したり薬を希望したりすると、先生の診察が入るのでもう少し時間がかかると思います!!
私は張りがひどかったので、36週の時にNSTをとってもらい出産の人が居た為、1時間以上かかりました。
内容としては、どうなったら病院に連絡して欲しい、上の子は預け先は大丈夫か、のような出産に向けての最終確認でした!!
ちなみにバースプランは全く触れられませんでした。。。
「総合病院」に関する質問
2人目も癒着胎盤になる確率について。 1人目が前置胎盤からの低地胎盤で,予定帝王切開になったのですが、胎盤の癒着があったみたいで出血量も多く,貯血しておいてなんとかなりました。 現在、2人目を妊娠中で15週にな…
皆さんの産婦人科は大体どれくらい 待ちますか?私のところはいわゆる 総合病院ではなく個人病院?クリニック? なのですが毎回予約が必要なので 予約していくんですが予約してても 予約時間にかかれたことは1度もなく、…
今週1日しか上の子も下の子も登園していません。 上の子の発熱があり送り迎えできないので下もお休み。抱っこ紐着けて2人連れて町医者までバスで病院。 熱が下がったから1日だけ登園したら夜に咳と鼻水。 咳が酷かったた…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
狗巻
回答ありがとうございます😌
助産師外来だけだと30分くらいで終わるんですね🤔!
私も張りが心配で…😅
内容も詳しくありがとうございます✨
バースプランにも触れてほしいです〜😂
しらたま。
子宮頸管がギリギリだったので確認の内診とNSTもとってもらえたので、心配であれば言ってみてもいいと思います✨
ちなみに坂さんは35週超えたらいつ産まれても受け入れしてくれるそうです😊
バースプラン、前日に旦那さんと色々話して書いたのに、何も言われず帰ってきてまだ母子手帳にはさまれていて、あれ?ってなりました。
ちなみにまだはさまれてます(笑)
狗巻
ギリギリだったんですね!!😳
しらたまさんは何週に出産されたんですか?👶
35週からでも受け入れしてくれるのですね!
ずっとはさまれたままなのですね(笑)
せっかく書いたバースプランなので、触れてほしいですよね🥺✨
しらたま。
1人目が37週で2人目が38週入ってすぐに産まれていて、3時間での出産だったので先生からも自宅で産まないようにいつもと様子がおかしかったらすぐ連絡して、と言われていたのですが、結局40週の健診日を迎えて、内診時に刺激してもらいその日に産まれました💦
12時間ちかくかかりました💦
狗巻
3人目だから週数が早まるというわけでもなく、やはり赤ちゃんのタイミングなんですかね👶!
3時間の出産は早いですね😳😳
12時間も💦出産お疲れ様でした!!!