
上の子がママの怒りを敏感に感じ取り、怒っているのか寂しいのか分からず心配。自分の不安定な様子に気づき、子供たちの反応に戸惑いを感じている。
上の子のメンタルが揺れ動いてて心配になります。
私も今いっぱいいっぱいでイライラすることもあって、凄く怒ってるつもりないのに、口調で察して?上の子が「ママ怒ってる?」と1日何度も聞いてきます💦
ほんとに怒ってしまうこともありますが、そうすると、今までだとケロッとしてたり笑ってたりしたのに、「怒らないで〜」と凄く辛そうに泣きます💧ほんとにちょっとしたことで💦
私ってそんなに怒ってるように見えるのか、寂しいのか分からないけど、不安定に見えてしまって心配です💧私の顔色を凄くうかがってる感じです。
下の子が生まれてすぐは、おっぱいダメ!とか抱っこ!とか見るからにヤキモチって感じだけだったんですが💧
- ☻
コメント

うーたん
お子さんなりに気を遣ってるのかもしれませんね🥺
育児お疲れさまです💓
今、とても大変な時期ですよね!!
アドバイスできるほどの身分じゃないのですが、、ママが口角だけは上げてあげれば怒ってるようにみえないかなぁって思います。
口角あげると、ニコって可愛くなるし、、お子さんも安心しそうな気がします✨
☻
回答ありがとうございます♪
小さいながら、何だか色々考えてて思いもしない事いったりするんですよね🥲
確かに!疲れた顔が怒ってるみたいに見えるのかもです😭
口角あげるよう意識してみます!
うーたん
まだまだ大変な時期ですが、あまり無理をせずに、肩の力をぬいて子育てして下さいね💓😊
☻
ありがとうございます😊