※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きえ
妊娠・出産

産院までの距離や引っ越し先の産院について相談中。今の産院が良いが、1時間以上かかる産院は不安。里帰りも考え中。

みなさん分娩する産院は臨月で過ごす家からどれくらい近いですか?電車で1時間かかるような産院でも大丈夫でしょうか?
産休に入ったら社宅へ引っ越す予定で、今住んでいるところから隣の県になるのですが、その地域の産院の口コミがかなり悪く、そこでの出産は正直心配です。
母が介護士でシングルマザー、祖父母の介護もしていて、先日祖父が通うデイケアからコロナが出たかもみたいな話もあり、母の負担も考えると里帰りはやめようと思っています。
今通っている産院が良いところなので、引っ越してもそのまま今の産院で分娩したいと思うのですが、電車で1時間もかかるようなところは流石にやめた方がいいでしょうか。引っ越し先の地域にはマタニティタクシーもありません。車だと1時間半かかります。

コメント

日月

私は車で15分の産院にしました!
家から病院まで15分で、二人とも病院着いてすぐ生まれています。
あと少し来るのが遅かったら、病院で産めなかったね。と言われました💦
なので、車で1時間半は選ばないです。

deleted user

車で15分のところが病院でした☺️

もし陣痛が来たらどのように病院に行く予定なのでしょうか?
入院カバンを持たないといけないので電車では無理だと思いますし、車で一時間半は非現実的だと思います…💦💦
どうしてもというなら、今通っている産院に相談してみては😣

たんたん

私は家から車で10分15分くらいの所ですが、初参だと10分間隔の陣痛でももう少し家で様子見てもらっていいですかと言われて(病院によると思います)
陣痛が本格的に8分7分とかになってくると痛くて自分で車運転していくのは無理でした。
運転手がいなければタクシーもありますが、車やタクシーで1時間半かけて行ってる間ものすごく不安になるかと思います😭😭
ましてやいつどのタイミングで何が起こるかわからないので、私ならそこまで遠いところはやめておきます。。

  • たんたん

    たんたん

    初参→初産
    間違えましたすみません!

    • 12月24日
deleted user

私は車で10分いかないくらい、歩いて15分程度です!
同じく里帰りはせず、マタニティタクシーない地域です💦
自家用車持ってないので、普通のタクシーに断られないような距離にしました!
あんまり遠いとタクシー断られそうで…
産院によっては計画分娩とか相談できるもかですが、急に破水してから1時間半とか運転してくれる人待ってそれ以上かけて行くのは不安なのでもう少し近くで探すかもです😵

あゆみ

車で10分しないくらいの距離です!

離れすぎているといざと言う時に
困るかなと思ってそこにしました!

おだんごかーちゃん

1番上の子の時から車で15分の場所です🚐
1時間半の場所は怖くて私は選べないです💦もっと近くの産院探しますね🥺

ママリ

知人が病院にこだわりがあり、車で1時間もかかるところに通っていました。
いざというときに限って道が混んでいて、病院に間に合わず、車の中で出産して大変だったみたいです😅
産院の口コミが悪くて心配になる気持ちもわかりますが、そんな遠くで産む方がもっと心配です。わたしなら転院します。

Elly🔰

車で30分のところの産院でした
30分でも陣痛耐えながら、車の振動がしんどかったです😅

経過が順調でも、何が起こるか分からないですし、出来るだけ近い方がいいのではないでしょうか😅
どうしても今の産院で分娩したいのであれば相談されてもいいと思います

eri

今回は自転車で5分ぐらいのところにしましたが、ひとり目は車で20分ぐらいのところで検診は電車で通ってたので家から駅まで、電車移動、駅から病院までで1時間ぐらいはかかってましたが、夜に陣痛で旦那と一緒に行きました!(陣痛タクシーありませんが旦那がいない時間なら普通のタクシーで行くつもりでした)

車で1時間半は電車がある時間に陣痛が来るとは限らないのでわたしなら辞めておきます

はじめてのママリ🔰

総合病院での予定帝王切開でしたので、自宅から車か電車で1時間弱のところでした。
通院は職場からだったので、バスか地下鉄で15分くらいでした。
私もマタニティタクシーはないですが、最悪はタクシー使うしかないと思っていました。
今通われている産院が良いところと思われるなら、そこがいいと思います!!
出産後、ただでさえメンタルもやられてるから、信頼できそうなところの方がいいと私は思います😊
寒いので、どうぞご自愛ください。

はっちぽっち

臨月に入ったら、病院から30分以上かかるところには出かけないで!と言われますよ😅
たまに電車内で出産になったとかニュースでやってたりしますよね。。
車の中での出産もそうですけど、病院以外で生まれちゃった時、その後受け入れ先が見つからなかったりで本当に大変らしいです。
分娩予定の産院でも受け入れて貰えなかったりするそうですし😨
でも口コミが悪い産院で産みたくない気持ちもとてもよく分かります😭
引越しを産後にするとかは無理そうですか?
小さい子が居ての引越しも大変ですが、お腹が大きい時の引越しも大変ですしお産のこともあるので、検討してみてもいいと思いますが💦

きえ

みなさんご回答ありがとうございます!
やはり出産間近にならないと何があるかわかりませんよね😅
出産15分程度の方が多くて参考になりました。でもやっぱり病院はこだわりたいなと、メンタルとか色々心配です。

引っ越しを先延ばしにできないか、最悪社宅の家賃と今の家賃が二重になることも考えようと思います。お金も大事ですけどそんなこと言ってられませんね。

ありがとうございました😊!

はじめてのママリ🔰

陣痛きてってなると電車は無理なので、送ってもらえる人がいるならギリギリ大丈夫かなーとは思いますが、早い人だと車で出産になるかもですね、、、
私は初産で陣痛に気付いて2時間で出産してるので、私ならかなりやばいやつです!笑

  • きえ

    きえ

    社宅から10分のところに旦那が勤めてるので急いで呼べば送ってもらえますが、万が一
    車で出産は流石にまずいですよね、、
    自分自身が1ヶ月早い早産&1時間で生まれただけに余計にちょっと同じことになりそうで😅

    • 12月24日
kn☺︎

歩いて5分、車だと3分くらいです☺️👍

  • きえ

    きえ

    羨ましいです😂

    • 12月24日