※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
その他の疑問

夫の姉からお下がりをいただいていますが、お礼を渡すべきか悩んでいます。義姉は物を持ちたくないタイプで、義母からはお礼は不要と言われていますが、常識に疎い私としてはどうすべきか不安です。

今更ですが、身内からのお下がり
お礼を渡すべきでしたか?💦

夫の姉からマタニティーウェアや、姪っ子・甥っ子の物をちょこちょこいただきます。

過去いただいたもの
・マタニティーウェア
・バンボ(私達がお祝いにあげたもの)
・抱っこ紐
・ベビーカー(タイヤが曲がっていて操縦が大変)
・バギー(使い倒されて操縦が大変)
・洋服(キレイなもの)
・おもちゃ(姪っ子、甥っ子がもう要らないと判断したガチャガチャのおもちゃやUFOキャッチャーの景品のようなもの)などなど…


義姉は物を持っていたくないタイプです。
でも両家の初孫&裕福ということもあり、おもちゃが沢山あります。
義姉は処分したい、姪甥は捨てなくないでいつもバトルしています🙄
なので頂く時はいつも「要らなかったら捨ててね~」と言われていて、夫からは「不用品回収やん。笑」と言われてました😅
正直、義母からも「身内だしお古だからお礼とかいらないし、本当に要らないなら断ってね」と言われていたので、今まであまり気にしていなかったのですが、これってお返しするべきでしたか?💦

私側は親が居なくて、こういう常識に疎いところがあり、ママリでお返しの相談とかを見かけて「やばい😱」となりました。

コメント

マリー

私は義母から何か買ってもらったりしても特になにもお返ししないです😂w
たまに遠出してデパートとかに行った時に、「日頃のお礼」って形でデパ地下お菓子とか買っていきます🍪

ままり

全然気にしなくていいと思いますし、今度会うタイミングがあれば、「いつも沢山もらってて、遅くなっちゃいましたがいつも感謝してます!」ってゼリーとか何か渡すのもアリだと思います😊