
コメント

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶の乳首の穴の大きさが違います。
月齢が上がってくると、一回吸ったときに飲める量が増えるので、段々と穴が大きくなったり、穴の形状が変わったりします。
今すぐ使うなら、6ヶ月がいいと思います。月齢に合わないものを使うと、むせてしまってうまく飲めないことがあります。逆に小さすぎても、飲むのに時間がかかり、あかちゃんが怒ることがあります。
月齢にあった物を使うことをお勧めします!

ルト🔰
新生児から1ヶ月用 丸穴
1ヶ月から3ヶ月まで丸穴(穴が少し大きい)
丸穴はほ乳力が弱く量も少ない赤ちゃんに合わせて哺乳瓶を傾ければ少しずつミルクが出て来ます😊
3ヶ月~6ヶ月Yカット
6ヶ月~9ヶ月Yカット(やや大きめ)
9ヶ月~Yカット(大きめ)
Yカットはミルクの量も増えて来てほ乳力も着いて来た子が吸う力に合わせてミルクが出てくる形になってます💦
-
ゆん
ありがとうございます。
遅くなってすみません、
そんな違いがあるんですね!
勉強になります。
1人目の時ずっと3ヶ月用使ってました💦- 12月28日

退会ユーザー
穴の大きさが違って、出る量が違います😊
ただあくまで目安なので、うちはもう3ヶ月からの使ってますよ〜
5ヶ月で災害時のみ使うようなら9ヶ月からのでもいいと思いますが、災害用なら使い捨てストックするのもありかな?と思います。
災害時は消毒できないと思うので💦
-
ゆん
ありがとうございます!
遅くなりすいません。
使い捨ての初めて知りました!!
売ってました!
それも買ってみたいと思います!!- 12月28日
ゆん
ありがとうございます!
遅くなってすいません!!
災害用ですがこまめに見直して変えた方がいいみたいですね。。
すぐ忘れてしまうのでメモとか残したいと思います!