
コロナの影響で精神的に追い詰められ、心配事が尽きず辛い。家にいる時間が増えて心配性が悪化し、楽しみが見つからず悩んでいる。ポジティブに生きたいが、どうすればいいかわからない。
コロナのことなどで精神的に追い詰められて、辛くなります。
元々心配性な性格です。気持ちの切り替えが苦手です。
子供が生まれてからコロナで家にずっと家にいるようになってから、心配性に拍車が掛かり常に心配事を探しては、検索して不安になってしまいます😖ここ2日くらいは珪藻土マット問題で不安になってます。
旦那は私の気持ちに寄り添ってくれるタイプではなく、そんなに一生懸命調べてよくそんな時間あるね?と嫌味を言われます。
もっと楽しいことを考えて過ごせればいいのですが、
こんな状況で遊びに行ったり外食もできないし、最近はTVを見てても楽しいとすら感じなくなりました。
子供が大切だからこそ、こんなにも心配で辛くなります。ですが、こんなこわい顔して心配ばっかしてるママは嫌だよね、とも思います。
もっとポジティブに生きたいです。笑顔で楽しく過ごしたいです。皆さんはこの状況でどうやって楽しみを見つけていますか?
長々と読んで頂きありがとうございます🙇♂️
- たんたん(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
不安なことは気になるし調べるのもわかります!
子供がいたら昼間調べたりできないですよね?そうなると、夜調べてブルーになったりします😅
子供と遊んでると癒されます☺️

ママリ
不安や心配される気持ちはわかります💦
一人でゆっくりする時間ないし、まず一人になれないですし、コロナで息も詰まりますよね😭
珪藻土マットは何かあったんですか⁇
最近は娘と踊ったりケータイのsnowで変な写メ撮ったり、てきとーに育児してます😊
-
たんたん
返信ありがとうございます✨
コロナで息詰まって、メンタルやられてます💦珪藻土マットは、ニトリのものなどにアスベストが含まれてたと問題になってます😣
娘さんと踊ったりいいですね👍💕一緒に写メ撮ったり最近してなかったです!!
真似してやってみます☺️- 12月24日

かおり
ただでさえ大変な育児、こんな世の中で日々しんどいですよね😔
私は心配性というか、考え過ぎてしまう性格なのでなんだか文章に共感してしまいました。
何かのテレビでやってましたが、おうち時間でも自分の人生を自分で生きている、壁を乗り越える!という感覚が大事らしいです。
これは新しいレシピにチャレンジするだけでもいいそうなので、よかったら気分転換の一つにいかがでしょうか⁇
-
たんたん
返信ありがとうございます!
考えすぎてしまうの同じですね😂私の場合はかなりネガティブな方にばっかりですが💦
自分の人生を自分で生きている、壁を乗り越えるって言葉、前向きでステキですね✨
いい話を聞けました💡新しいレシピ!いいですね!やってみます☺️- 12月24日
たんたん
返信ありがとうございます!
調べるのは悪いことではないですが、調べすぎてしまいます💦夜は特にブルーになっちゃいます😣もっと子供との時間を大切にしようと思います✨