
クリスマスプレゼントのタイミングについて、保育園通いのため朝は忙しいので、どうすればいいか悩んでいます。同じような方、どうしていますか?
クリスマスプレゼントいつあげますか?
本来なら、寝ている間に来て朝プレゼントに気づくみたいなのがいいと思うのですが、保育園に通っているので平日の24.25の朝にそんな時間の余裕がありません。
同じような方、どうされますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
タイミング悩みますよね。
24以降の保育園から帰ってきた後か、お休みの前の夜はどうですか?お休みではない日の朝にプレゼントを渡すと、支度が進まなくなると思います。
「そうだ!サンタさんから届いてたよ!」と渡せば大丈夫だと思います!
我が家は、25の朝に起きたら届いてるはずと思い込んでるので、変更不可です笑

はじめてのママリ🔰
24日の保育園帰宅後に玄関にプレゼントが置いてある状態にして、「お迎え行ってる間にサンタさん来てくれたんだね〜☺️サンタさんも忙しいから少し早目に届けにきてくれたのかな☺️」と言うつもりです😊

みー
うちは今週の日曜日朝起きたらプレゼント届いてた~ってやります🤗

かずずん
今年は土曜の朝に枕元にプレゼント〜で、
その日にパーティーです。一緒にケーキを作って食べます。

ao
うちも24,25の朝に渡すと絶対保育園行きたくないってするし、私も仕事なのでそんな時間無いため、25日に私と子供が朝出たあとに遅出の旦那にセッティングしてもらい、保育園が終わって帰ってきたらサンタさんから届いてたとゆうことにします🎅🏻26から休みなので思う存分遊べ〜て感じです☺️
コメント