※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ann★
産婦人科・小児科

頭痛がひどくて病院に行きたいが、内科か婦人科か迷っている。授乳中で飲める薬が欲しい。頭痛外来は近くにない。婦人科での診察は可能かどうか。

カテ違いだったらすみません…
昨日から頭痛がひどくて、動くと余計にひどくなるのでなるべく動きたくなくてあまりなにもできていません。
あまりにつらいので病院に行こうと思うのですが、内科はなにか違う気がします。
近くにすぐに診てもらえる頭痛外来はありません。
授乳中なのもあり、婦人科に行こうかと思っているのですが、頭痛で婦人科に行ってもいいものなんでしょうか?
また、授乳中だと伝えれば授乳中でも飲める薬をいただけるのでしょうか?

コメント

あきらプリン

頭痛でしたら脳神経外科がお勧めですが、授乳中でしたら産婦人科で授乳中でも大丈夫なお薬処方して貰えますよ!
脳神経外科だとただひたすら我慢して下さいしか言われないと思います⭐️

  • Ann★

    Ann★


    回答ありがとうございます!
    産婦人科だとお薬が処方してもらえるのですね。
    限界までは薬を飲むのは我慢しますが、やっぱりお守りみたいな感じで飲める薬があるのとないのとでは気持ちも違うので産婦人科さんに行ってみます!

    • 8月4日