
義実家での離乳食について相談です。7ヶ月の赤ちゃんで、2泊の滞在で4回の離乳食を考えています。ベビーフードを作るか、ペースト状のBFを使うか悩んでいます。
義実家での離乳食についてです。
いつもはお正月に関西の私の実家に帰省していましたが、コロナのため中止。その代わりに同じ都内の義実家に泊まりでいくことになりました。
予定では1日の午後から3日までの2泊で、離乳食は計4回です。
今月の28日に7ヶ月になりますがまだ7ヶ月用のベビーフードなどは試したことはなく、4回分のためにキッチンを借りて作るか5ヶ月からのペースト状のBFで過ごすか迷っています。皆さんならどうしますか?
家ではもう裏ごしはしていなくて軽く潰してあげたりもぐもぐ期に移行中です。
- ママ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ぷく
頻繁に出入りしてるならお義母さんに言って台所借りますが、年に数回とかなら離乳食を休憩させちゃいます(笑)
場所変わって食べるかも分からないし!
息子は去年私の実家帰った時は全部べーさせて食べませんでした( ̄▽ ̄;)

ららら
ご飯だけ行った日に鍋でおかゆ作ってラップに包んで冷凍させてもらい、おかずは5ヶ月用のベビーフードにします。以前帰省した時はそれで乗り切りました!
-
ママ
確かにおかゆならレンジでも作れますしおかずだけBFもありですね‼︎
- 12月23日
ママ
泊まりなんて1年に1回あるかないかです😂家に上がるのも年1.2回なんで借りにくいんですよね…
お休みもありですね。1回食べさせてみてそこから考えます!