
コメント

ままり
決まっている額からあげるのは難しいと思います。
証書があるなら尚更、、
一括で払ってもらったらどうですか?

退会ユーザー
私も離婚予定でお気持ちはわかります😭
お願いしてみるのはできると思うのですが…。
羽振りがよく見えても、もしかしたら自営で年収事態が下がってる(所得をごまかしてる)かもしれないし、こちらが動くことで先方が動いて養育費減額とか言ってきたら困りませんか?
相手の懐事情と女の影がわからないことには私ならもうちょっと情報収集しないと動けないかなーと思います💦
-
ちょら
金銭面でかなりけちでして、、、
こちらからお願いしたら
あーでもないこーでもないと
言われるのは目に見えてるので
頭を抱えています⤵。
説明不足でした💦
車を数台購入、事務所購入、
従業員雇い、毎日効果なご飯を
インスタにあげてたので、、
どこからそんなお金が?って
なりました💦。
そんなお金があるのであれば、
養育費の金額も上がるはずと
私は思ってます💦
一応離婚の際に担当して頂いた
弁護士さんに連絡したのですが、
不在続きで話が進まずモヤモヤ
してて(;_;)- 12月23日
-
退会ユーザー
自分が稼いでいるように見せてるだけかもしれませんし、ケチなら養育費増額を言われることをわかってて防御してると思いますよ💦
たとえばご両親や新しい彼女の名義で稼いで(あるいは実際手伝わせて)自分の所得を少なくしておけば養育費減額の要素となりえるかもしれませんしね。
でも弁護士さんがついてるなら安心ですね。
連絡とりにくいのは困りますが、ちょらママさんの状況がよくなることを祈ってます✨- 12月23日
-
ちょら
案外自分で稼いでますってことを
わざわざインスタで報告してたんですよ😂😂(笑)
マヌケなのかなんなのか、、(笑)
そこまで頭は賢くないので、
大丈夫やよって元旦那の周りから
報告受けました。わざわざ
ありがとうございます!- 12月23日

退会ユーザー
慰謝料の分割金額を上げたいのですか?
それとも慰謝料総額?
慰謝料の総額を上げるのは無理です。
それで和解した事由ですから。
ですが、養育費の額を増額してもらう要求は出来ます。
-
ちょら
言葉不足でした💦
毎月支払ってる額を上げて欲しいです。
養育費はできるのは把握してて、
毎月の慰謝料の額を上げれるのかな?と疑問に思いました(;_;)- 12月23日
-
退会ユーザー
総額を変えず、分割金額を…ならば、相手が了承してくれるならば全然あり得ます。
嫌だと言われたら最初に決めた通り…となりますが、これは言ってみないと分からないですね😅- 12月23日
-
ちょら
なるほど😢😢
やっぱり言ってみるべきですね(;_;)- 12月23日
ちょら
やっぱりそうですよね(;_;)
一括の支払いは渋ってきたので
離婚のときも分割にしたんですよね
なので、分割でも構わないので
あげて欲しいなあと思い(;_;)