![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のお金の管理について、給料から必要な支出を引かれた後の残額を渡されているが、詳細が把握できず疑問。信頼できないため、管理していることになるか悩んでいる。
お金の管理についてです。
旦那は浪費癖があるため、結婚後は私が管理することで決まりました。
しかし、給料が入る口座のカードや通帳は渡したくないと言われ、給料から家賃・光熱費・旦那の携帯代・旦那の奨学金などなどが引かれて、残った額を渡されています。
私としては、旦那にいくら入り、いくら出ていき、本当はいくら残っているのか把握できないため、管理していることになるのか疑問です。
基本的に旦那のことは信頼していないので、お金の管理について改めようかと考えています。
これは、私が管理していることになりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ならないと思います。
私の結婚当初と全く同じです💦
通帳は渡したくないといわれて...収支が全くわからなくて何度も喧嘩してました。
後からわかったのは私に余った分と渡していたお金よりもっと余っていてそれを趣味に使ってました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
残念ですが、管理していないですね💦
子供にまだお金がかからない今から旦那さんに治してもらないと、この先絶対治らないと思います。
ハルさんがつらい思いをすると思います。
30万のカード請求はヤバイです💦
-
はじめてのママリ🔰
浪費癖はなかなか治らないですよね、、付き合っている時からカードローンするほどお金にだらしなかったのになぜ結婚したのかと後悔しています😣
カード支払いもあるので、さらに給料残らないんだと思います。。基本的にカード請求20万〜30万です。もっと早く対処しておけばよかったです😭- 12月23日
![Haruki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haruki
管理してるとはならないですね😰
30万の請求って💦
すごいですね💦
給料いいんですか🤔??
-
はじめてのママリ🔰
医療関係で夜勤手当などありますが、まだ25歳で月々25〜30万弱です。
今月は特に、ボーナスもあるし、散々に使っていたんだと思います、、、。- 12月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も結婚当初、同じような感じでした。通帳もカードも渡さず、食費&生活費の4万のみ渡されて「嫁がお金を管理してる、お金を握られてる」呼ばわりされてました。
月の支出がわからない時点で管理なんてできてません。
うちの旦那も、お金遣いが激しくやましいことがあり通帳を渡さなかったのです。
喧嘩になると思いますが、早めになんとなしないともっと大変だと思います…。
-
はじめてのママリ🔰
ああ。。。全く同じ感じですね。。😭😭6〜7万渡され、そこから3万をお小遣いとしてくれと言われ、結局3〜4万しか私のところには来ません。
「お前が管理している」とよく言われます、、。やましいことだらけなんですよね😅
今はママリさんが管理されて、浪費癖は改善されましたか??- 12月23日
-
はじめてのママリ
うちの旦那は蓋を開けてみれば「お小遣いは5万でも足りない!結婚前は10万はお小遣いで使ってたんだー!!俺の給料だろ!!!」などと言ってました😅バカですよね。
散々喧嘩して、保険のFP相談に同伴させたり、家計簿を見せたりして現実を突きつけ、「お前の給料だとお小遣いは○○円でもギリギリだ」と伝え、旦那もヤバいとわかったのか、ちゃんとお小遣い制になったので、今は私が管理してます。
ただ、何度も離婚する!となったくらい、喧嘩です。
何年も何年も好きにお金使ってた旦那の金銭感覚なので…理解させるのはなかなか厳しいと思います。
旦那からすれば「今まで好きに使えてたお金を取られるなんて嫌だ!!我慢したくない!!」なので…- 12月23日
-
はじめてのママリ
旦那は「嫁にお金握られてる。俺は少ない小遣いでやりくりしてる。鬼嫁だ」と周りに言いふらしてるので義両親などにも嫌味を言われます…
例えば何か旦那が欲しいものがあったり支出の話になると
「嫁ちゃんがお金管理してるんだもんね〜」とか言われたり…
その辺も覚悟した方がいいかもしれません。- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
旦那様もヤバいと理解されたのですね!
私はお金のこと以外でも信頼してないし、離婚した方がノンストレスで良さそうです。。
義両親にまでそんなこと言われるなんて💦
私は義母が、旦那の浪費癖を理解してて、私の相談にも乗ってくれていて、アカチャンホンポの商品券10万円分くらい、渡してくださるくらい親切にして頂いてます。私が育休中でお金に余裕がないので😣
旦那は恥ずかしいと思わないのでしょうか、、、。- 12月23日
![ぽにぽに子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにぽに子
結婚11年目ですが、うちもそんな感じです。
ただ、違うのはうちの旦那は家の貯金分もしっかりくれるので給料手取りは知らないけれど年間の貯金額は多めだと思います。家計は私が握ってると思ってます。
あと、面倒くさがりで確定申告書類も私が作成しているので源泉は貰ってます。
ふるさと納税ってお得なんだってねー!手続き?代わりに確定申告してあげるよ!で乗ってこないですかね?
あと、市役所にいけば配偶者なので前年度の所得証明発行できると思います。
それを突き出して旦那さんと話し合いですかね(;´д`)
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、うちは貯金できるお金はもらえません。。
また話し合ってみます😭😭- 12月23日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
管理しているにはならないですね😖💦
うちのクソ旦那も浪費というかもう頭が沸いてるのですぐパチンコに行きます💦
買ってるならいいけど先月は20万下ろしてきて!って言ってそのままパチンコ行って3日後にお金ないと言われました。
渡したくないじゃなくて家計が破産する前に没収した方がいいです。鍵付きの金庫でもなんでもいいのでそこにカードとか全て隠しましょう。寝てる間に没収です。
私が怒鳴り散らしたらカードを渡すと言ってくれました😂
-
はじめてのママリ🔰
わ〜すごいですね😭💦
それはどうにかしないと路頭に迷いますね、、。
私はあまり強く言えないので😣どうにかして話し合ってみます😭- 12月23日
![mako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mako
全く奥様管理になっていないですね💦
旦那さんの浪費も抑えられないし…
うちも旦那が浪費するからと
私管理になりました。
旦那の給与振込口座の
キャッシュカードも私が持っていて、
旦那は自分で設定したはずの
暗証番号も忘れているくらい、
完全に私管理です💧
逆に私が急死したらどうするの?!と
心配なくらいです…
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
管理することに決まった、ということは管理することは納得してるんですよね。
物理的にカード、通帳を渡さなければいいのでしょうか。
自動送金で、月25万くらい、
給与口座から勝手に送られるようにしてしまえば良いのではないでしょうか?
手数料掛かってよければ、直接奥様の口座へ送金、
手数料かかるのが嫌なのであれば、
本人名義宛なら手数料がかからない口座を作成(じぶん銀行など)し、
その銀行のカードは奥様が持って、管理する、ということはどうでしょう。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、、。そういうこともできるんですね。しかし旦那はそれも拒否すると思います、、😣
なんとか話し合ってみます😭- 12月23日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね(;o;)
うちの旦那も絶対手元に多めに残して好きに使っていると思います。
現在ははじめてのママリ🔰さんが管理されていますか?文句とか言われないですか??
はじめてのママリ
今は全てを管理してます✨
文句はたまに言われますが別に言われても気にしないです!
夫に好き勝手使われてる方が嫌なので!
はじめてのママリ
というより30万のクレジットはやばいですね...
その支払いは旦那さんがしてるってことですか?
はじめてのママリ🔰
いつまで独身気分なのかって感じです😭
カード支払いは旦那がしています。先月も20万ちょっと請求されていたし、どうやって払っているのか、、今月ボーナス月なので散々使っていたのだと思います。
さすがに借金はしていないと思うのですが😣すべて把握したいです。。
はじめてのママリ
いろいろ払ってもそれくらいの支払いができるくらいお給料はもらってるってことなんですかね💭
仮にそのカードを使わないようにして自分で管理できたら毎月2.30万貯金できるってことになりますよね...
はじめてのママリ🔰
給料は月に25〜30万弱です。
なので本当に謎です。
わたしには理解できません。。😅
カード使わないようにしても、月2.30万は貯金できないと思います。。
はじめてのママリ
となると借金してるんじゃないんですかね💦
だから渡せないとか💦