※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっち
子育て・グッズ

娘がお風呂でギャン泣きするようになりました。同じ経験の方、対策や継続期間を教えてください。

8ヶ月半になる娘がいます。生まれてから今まで、私から見てお風呂は好きな方なのかなと思っていました。しかし、数日前から急に、浴槽に入る前の体を洗う段階でギャン泣きするようになりました(これまでずっと、まずバスチェアにもたれて髪や体を洗ってから浴槽に入るという流れです)。その後浴槽に入ると泣き止みケロっとしています。今までと手順や時間など何一つ変えていないため、ギャン泣きの心当たりが全くありません💦

同じような経験のある方、対策やどれくらい続いたかなど、経験談を聞かせていただけると助かります。
宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

Elly🔰

眠い、寒いとか
あとは喉が乾いたとかですかね🤔

  • まっち

    まっち

    コメントありがとうございます☺️
    何か理由があるはずですよね😭1つずつ探っていきたいと思います💦

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

寒いとか、お手々が冷え冷えのときとかはお湯が熱く感じるのかもです💦

  • まっち

    まっち

    コメントありがとうございます😊
    確かに最近寒いので同じシャワーの温度でも熱く感じてたのかもです💦

    • 12月23日
K.A.A.T

うちは旦那と娘が入ってて旦那に渡すと同時にギャン泣きしてましたが落ち着いてきました😂
眠たいとか機嫌が悪いと泣きます😂
お湯が熱かったりしててもすごいです😂

  • まっち

    まっち

    コメントありがとうございます😊
    ここ数日毎日ギャン泣きでこっちが参りそうです😩1つずつ理由を探っていきたいと思います💦

    • 12月23日
なの

バスチェアのもたれる姿勢が嫌になったとかですかね?

  • まっち

    まっち

    コメントありがとうございます😊
    嫌になったんですかね💦ここ数日毎日ギャン泣きなのでお風呂の時間が来るのが怖いです😭1つずつ理由を探っていきたいと思います💦

    • 12月23日
  • なの

    なの

    でもたまぁにギャン泣する時ありますよ!数日したらまた元通りになったり☺️
    成長の証かもですね!
    あまり気にしなくても慣れるってこともあります✨

    • 12月23日
  • まっち

    まっち

    そうですね!また少ししたら元に戻るかもしれないし、成長の証って考えて前向きに捉えていこうと思います☺️

    • 12月23日