
コメント

elie🧸
あら、私の最終月経の10日前ですね!
痛みとか出血がなかったら、それでもまぁ大丈夫なんじゃないか、と思います!
ただ、出産される病院の予約は大丈夫ですか??

もりてぃ
私は妊娠5週のときに行きました(o^^o)
私も生理痛のような痛みがちょいちょいくるのに生理はこない。。
もしかして。。??って思って検査薬やったら陽性でした(o^^o)
-
ゆっけおかしゃん
やっぱりそのぐらいに行きますよね💦
前回つわりがひどかったのに今回は何もなくて、妊娠じゃないかも?と思ってしまいます。
息子の時は5週でしたが、旦那が休みじゃないと、息子連れて病院もな〜と思い、検査薬もできてません^^;
この生理痛みたいなのも初期症状っぽいですね!- 8月4日

退会ユーザー
私は初診は6週後半に予約していました!
上の子のの時を振り替えって
心拍まで確認したかったので(*´-`)
でも結局6週前半で出血し受診しました!
赤ちゃんは元気でした◎
-
退会ユーザー
ちなみに子宮外だったときが怖いので
遅くても7週前半には初診に
かかろうと思っていましたが、
もう8週くらいですよね?
子宮外なら既に腹痛とか
出てる頃ですかねぇ…
できれば早めにいった方が
いいかと思います!- 8月4日
-
ゆっけおかしゃん
確かに、子宮外妊娠は心配ですね😓
それを考えると早めにって思いますが、なかなか検査薬すらできずにいます💦陽性見たらすぐ行きたいので。。。
来週初めには旦那が休みとれると思うので、とりあえず検査薬使ってみます!- 8月4日
-
ゆっけおかしゃん
ちなみに、検診の時は上のお子さんどうしてますか?
私は近くに預ける人もいなくて、毎回連れて行くことになりそうなので、それも悩みです(>_<)- 8月4日
-
退会ユーザー
私も周りに預けられる人がいないので
息子と二人で行ってますが
なんせ歩きたがるので
病院の中うろうろうろうろ…
静かに座ってようね、って行っても
歩きたがって止めると大泣きです!
うちの病院はエコーの時は
お腹の上にのせてやってもらってます!
息子が動くのでエコーの赤ちゃんに
なかなか集中できず
先日もとりあえず大きくなってる、
くらいしかわかりませんでした(笑)
見てくれる人がいると楽なんですけどね…
明日私も健診で採血があるので
その間どうやって息子を大人しくさせるか悩みまくってます(*T^T)
11ヶ月だとまだ歩きはしませんかね?
キッズスペースがあれば
待ち時間はそこで遊ばせて
なければお気に入りのおもちゃや
絵本を持参して…
抱っこ嫌がらなければ
とりあえず乗りきれると思います!
頑張りましょう( ´ ;ω; ` )- 8月4日
-
ゆっけおかしゃん
そうなんですね!
まだ歩かないので、どこか行ってしまうことはないんですが、抱っこ紐なしだと大人しく抱っこされててくれなくて^^;
逃げ出そうとするので汗だくです。笑
ベビーカーかなぁと思ってます。
お腹のエコーになると乗せておけなくてまた大変ですね💦
上の子小さいと、そういう悩みもありますよね💦
まだ検査薬もしてないので、妊娠してなかったら無駄な心配ですが。笑- 8月4日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
私がいってる病院は
スリッパに履き替えてるので
外で使ってるベビーカーは
入れないかなぁと思ってて…
うちもベビーカーで入れたら楽かも!
病院に聞いてみようと思います♡
腹部エコーになったら
どうなるんでしょうねぇ…(笑)
一緒に寝っ転がる?
別で座らせとく?
補助してる看護師さんが
見ててくれるんでしょうか?
妊娠してるといいですね!
つわりの中上の子のお世話も
なかなか大変ですが(._.)- 8月4日
-
ゆっけおかしゃん
そういう所だと、また大変ですね💦
私は里帰りまでは近くの大きな病院で診てもらう予定なので、ベビーカーで行けそうです!
息子の時は5週ぐらいからかなりつわりがあったんですが、今はとりあえず何もないので、妊娠じゃないような気もしてます^^;
でも授乳すると乳首痛むし、、、
とにかく早く調べないとですね!
ありがとうございます✨- 8月4日

kerorinko
全然良いと思います〜(o^^o)
私は上の子の時に早く知りたい気持ちで行って、早過ぎてまだ見えないって言われてしまったので、今回はゆっくり行きました(笑)
見えないと言われると次の検診まで不安でしたので〜(^◇^;)
今回は行ったらもう7週越えてたかな?心拍まで確認できてすぐ安心できましたよ(o^^o)
ただ、私は産む時点で35歳になってるので、もし羊水検査希望するなら9週までに予約しなければいけないってなってるらしく、期限が迫った状態だったので、先生はもう少し早く来ても良かったねと今回は若干焦ってました(笑)まぁ私は羊水検査はする気は無かったので全く問題無かったのですが(o^^o)
-
ゆっけおかしゃん
遅いと一気に胎嚢も心拍もわかるっていうメリットもありますよね!
私も羊水検査は考えてないので、それは大丈夫かなと思います😃
子宮外妊娠や繋留流産だけが心配です(>_<)
まだ検査薬もしてないので、想像妊娠だったら笑えますが^^;- 8月4日

はんちゃん
もうだいぶ遅れてるのでとりあえず妊娠検査薬やった方がいいのでは?
子宮外妊娠検とかだったら…怖いですよ💦
ちょろっと薬局寄ってすぐに検査する事をお勧めします。
知人は妊娠かもなーって思いながらも後回しにしてたら子宮外妊娠で片方なくなってしまいましたよ。
-
ゆっけおかしゃん
そんなこともあるんですね!子宮外妊娠は本当に怖いですね(>_<)
検査薬は家に残りがあるので、やろうと思えばすぐできます💦
なるべく早くやりたいと思います!!- 8月4日

ゆっけおかしゃん
みなさんありがとうございました。
午後、検査薬を使い、陽性でした!明日病院に行ってきます!
ゆっけおかしゃん
もう妊娠確定されてるんですね!
軽〜〜い生理痛みたいなのが時々あって、来るか?と思うけど来ない日が続いています。
産後で不順なだけかなと思ったり^^;
出産の予約は、田舎なので大丈夫だと思います!
息子の時も、だいぶ後になって予約した気がします(^^)
elie🧸
予約は大丈夫なのならよかったです!
いやぁそれが、まだ胎嚢かくにんできたりできなかったりで妊娠確定まだですね(^_^;)
というか、妊娠継続すら危ういと言われております…
2日おきに病院に来いという感じなので、病院通いだけでグッタリしております💦💦
それを考えると後から行かれた方がいっぺんに分かるのでいいかもですねー💦
ゆっけおかしゃん
そうなんですね(>_<)
初診で胎嚢見えなかったり心拍確認できなかったりすると、何度も行かないとですよね。
息子もいるし、それは困るなあと思って😵
無事継続できるよう祈ってます!!
elie🧸
うちの病院が特殊なだけだと思いますけどね。普通なら週イチレベルみたいです💦
ありがとうございます♡
ゆっけおかしゃん
通院は大変ですが、丁寧に診てくれていいですね!
お身体気をつけてくださいね✨