息子の叱り方に悩んでいます。新しい方法で泣き止むようになりましたが、怖い顔をするようになり、他のママさんの意見を聞きたいです。
叱り方で悩んでいます。
長文ですが…💦
パニックになりやすく、人より泣く回数が多い息子です。
また、泣き始めると本当に1〜2時間は軽く泣き続けます。
尋常じゃなく、街では振り向かれるレベルです。
優しく「うんうん、そうだね」と肯定しても、
ゆっくり諭しても、
気分を切り替えようと何かに誘導しても、
気分を逆撫でされるようで、ヒートアップします。
こうなるとパニック状態が続き、何も良い事がないので、療育の先生に相談してみて、泣き止ませる事が先決、となりました。
そこで、低い声で「泣くのおしまい!お話を聞いて下さい。」を合図にする叱り方を始めました。
すると徐々に泣き止むようになり、今は「えんえん、おしまい」と自分で言いながら、お話は聞いてくれるようになりました。
とても驚きました!
ただ、その代わり、「ごめんなさい」「怒ってる?」とこちらの顔色を伺うようになった気がします。
今まではなるべく悲しい気持ちに寄り添ってきたので、怖い顔をあまり見せずにきました。
その戸惑いかな?と言われ、ここで叱り方を変えても混乱するというのは分かります。
ただ、このままで良いのか、他のママさんのご意見も聞きたくなり、投稿させて頂きました💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
へびいちご🍓
3歳2ヶ月の女の子ですが同じ感じです。
悪魔の3歳児、手強いですよね。
うちも、泣き始めると、話も聞いてもらえないし、肯定しても怒るし、諭しても怒るし、別のものに興味をそらそうとしても怒るし、こっちまで怒るとさらに泣いて怒るし…
うちはもう気が済むまで泣かせてます。
自分で気持ちの切り替え出来るようになりました。
落ち着いてから、話すようにしています。
上の子は逆にあまり泣かせず叱ったりするのですが、顔色を伺ったり、良く言えばとても空気を読むようになりました。
その子の性格もあるので何とも言えませんが、親子共に納得出来れば、そのような叱り方に統一していいのかなと思います。
家庭それぞれの正解があると思うので😅
どらもっち
本人も、そんなに長い時間泣いていると何で泣いてるのか分からなくなってくると思うし、気持ちの切り替えがしやすくなったのは良かったんじゃないかな?と思いました。
反面、今までお母さんの怖い面?を知らなかったから、そうやって怒ってる?とか、聞いたりするのかもしれませんが、遅かれ早かれ、怖い叱り方をする人にいつかは直面はするはずです。(学校の先生など)
いつも寄り添ってきた事は、本当に素晴らしいと思いますが、泣き止むのに時間がかかるなら、やっぱり他の手立てが必要だったのだと思います。
泣き止む合図の後に、「〇〇だったね!泣き止めて、偉かったね」と言えば安心してくれそうな気もしますが、どうでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
その通りです。
だから「パニック」って表現が一番近い泣き方で…💦
遅かれ早かれ怖い叱り方も知る事になる…目から鱗でした!
今の事を考えすぎて、そこまで頭が回っていませんでした。
そうですよね!💦
泣き止んだ後にめちゃくちゃ褒めるんですが、すっごく笑ってくれて、余計に「怖い思いさせてごめんね、もっと良い方法があるのかな…」と考えてしまうのですが、
長い目で見た時に泣き止むことが本当に大切だと思うので、たまたま合っていそうな今のやり方で続けてみようと思います🥺💦- 12月22日
-
どらもっち
いつも大きな声で叱るとかだと萎縮してしまうかもですが、合図としての叱り方ならOKなのでは?と思います!
むしろ、2時間も泣かれて優しくいられたって事が本当にすごい事だと思います‼︎
うちは上の子の癇癪に耐えきれなくて何回かに1回は怒鳴ってます💧
叱らずに理解してもらうのが一番だと思うのですが、今は冷静に伝える事が合ってるんだと思うし、そのうち優しい言葉がけでも理解するようになっていくのではないでしょうか?
泣き止めば、ちゃんと考えられると思いますし^_^
うちも上の子の発達相談の時に、叱り方は難しいし何が正解かはわからないと言われ、ただ子供が叱られるからいう事を聞くのでなはく、自分で考えてその行動はだめなんだと気づくことが大切だと言われて、確かになぁと思いました。
難しいですが…
やり方は間違ってないと思いますよ(^^)
とっても優しいママなんだなって、私にも伝わってきます!(^^)きっと、お子さんがそれを一番分かっていると思います(^^)- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
危ない事は大きな声で静止していたのですが、本当に泣き虫なので、すぐに泣いてはパニック…の繰り返しなんです😓
なのでその度に叱るとなるとどうなぁ…と思ったのですが、叱られないと理解も出来ない状態なので、今の方法にします✨
確かに泣き止んでからは、ちゃんと話を聞けるようになりました!
叱り方って本当に難しいですよね。。- 12月23日
りんご
難しいですよね。でもそれで泣き辞めるようになったのであればお子さんの2時間か他の楽しいことに使えるようになってよかったですよ!「怒ってる?」と言われたときに「おこってないよ。」と伝えていけばいいと思いますよ。もう少しわかるようなら、他にどうしたら泣き止むのかお話ししてもいいかもしれません。今使ってる低い声も言葉を理解すると言うより言葉に意識を持ってくるための手段なので例えば指で泣き止むサインを決めるとか両手で一回拍手するとか視覚から入りやすいのでしたらハンカチを渡すとか(娘はハンカチ持ち歩く子なのでこれです。)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですよね、泣き止ませ方としては、少し悩みましたが、無駄に時間を過ごすよりはよっぽど良くて…💦
勿論泣き止んだ後は褒めたり、怒ってないよ、大好きだから叱ったんだよって言うのですが…
息子は言葉が遅くて。
最近喋り始めた程度なので、まだまだ十分にはお互いつ変わっていない気がします😓
泣くと目を閉じて、手足をバタバタ、大声で泣き喚いてるパニック状態なので、アドバイス頂いた拍手は聞こえず、サインは見ないかと思います😭💦
あと泣いてる時に接触されるのもヒートアップするので、何かを渡すのは難しいかなぁ…。。
本当色々アドバイス頂いてるのにすみません。- 12月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちも家だと気が済むまで泣かせてたのですが、8時に泣いて12時…とかもあって💦
今幼稚園プレに通い始めてるのですが、その調子で泣くので、他の方にも迷惑だし、本人も幼稚園を何一つ楽しめない…という事で、『泣き止むのが先決』となりました。。
やっぱり顔色を伺うようになりますか…
私の事を怖がってるのかな?と思うと、少し心苦しくて😭
へびいちご🍓
うちの上の子は顔色伺いますね…ママ怒ってる?パパ怒ってる?と😵
叱るとすぐ泣きやみますが、あまり感情は出せてないのかもと心配になります。
でも先生の言うように、まだ戸惑っているだけかもしれないので、続けてもいいのかなと思います。
泣き止んで、話を聞くっていうのは大事になってくると思います🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
「泣き止んで、話を聞く」本当に大事だと思います。
そうじゃないと同じ事繰り返しますし…
背中を押して頂いてありがとうございます。
まだもう少し続けてみようと思います💦🥺