
離乳食を始めて3週間経ち、タンパク質をあげて2日経ちました。うんちが増えてゆるくなってきています。タンパク質は豆腐小さじ1。お魚を明日からあげてもいいでしょうか?治るまでお粥と野菜のみにしておいた方が良いでしょうか?
離乳食をはじめて3週間が経ち、タンパク質をあげて2日が経ちました。
今までは1日1回から2回のうんちでしたが、タンパク質をあげた初日は3回、今日は4回うんちが出て、少しずつゆるーいうんちになってきています💦
このままタンパク質をあげて良いのでしょうか?
治るまで、お粥と野菜のみにしておいた方が良いでしょうか?
ちなみに、タンパク質は初日も今日も豆腐小さじ1です。
明日から、お魚をあげてみようかと思うのですが…どうでしょうか?💦💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
何をあげて緩くなりましたか?
便が緩くなるのはアレルギー症状の1つにもありますよ🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
豆腐をあげた時くらいから、少しゆるくなってきてます💦
退会ユーザー
そうなんですね!たんぱく質って負担になるのでまだお腹が慣れてなくて緩くなっちゃったか、それとも大豆アレルギーに反応してしまったとかもあるのかな?とおもいます💦
うちの子は最近突然緩くなってこの前病院行ってきたら、そういう時期もあると言われて整腸剤出されて終わりでした😌笑 というパターンもあるかもしれませんが1度受診してみてもいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!3週間目になったので、豆腐からはじめてみたんですが…😱
大豆アレルギーだとしたら、お魚食べさせてみると大丈夫っていうパターンもありますかね?
整腸剤出されて終わりという事でしたら、離乳食はそのまま続ける予定ですか?
退会ユーザー
お腹の具合はその子によってそれぞれですからね😱もしも大豆アレだとしたら別のものたべさせたら大丈夫かなと思います!アレルギーの可能性は低いと思いますが、症状のひとつに下痢があるので気になりました😢
今まで便秘気味だったのに急に緩くなって回数も増えて心配だったのでお休みしてましたが、先生には離乳食はどんどん食べさせていいよって言われました!お薬もらって2日経ちますが良くなりましたよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
めちゃくちゃ水のようなうんちではなくて、ゆるーいので下痢なのかも分からないです💦お魚食べさせてみて、様子見ですかね😭
下痢でも機嫌が良ければどんどん食べさせても良いんですね!すぐに治って良かったですね✨
わたしも続くようであれば病院行ってみます😱