※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所の人たちからの言葉で傷ついています。誰もが気をつけるべきです。

悪気ない一言で傷つくんだぞ~🈲️😡🈲️😡🈲️

二人目不妊で、コロナで通院を断念してる中、近所の孫いるおじさんには「孫はいいよ~二人目作らないと」と言われたり、家買うのにお世話になった中年の業者の男性が年末の挨拶回りにきてくれたとき、
自分は二人目が産まれたそうで、私の娘に「二人目いないと寂しいね~」と嫌味とかではなく、軽く冗談のつもりで言ったりと…
もちろん二人とも悪気なく言ってるのはわかるけど、
世の中には、なかなかできなくて苦労してる女性もいるんだぞと教えてやりたい😔💨

コメント

エル

わたしは理由があり一人っ子の予定ですが祖母に「最低2人は産みや!子供は2人がいい!」と言われ殺意がわきました😬しかもそれを周りの人にも言ってるっぽくて本当恥です。子供の人数とか絶対周りに言われたくないですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント遅くなりすみません😣💦
    昔は子沢山が当たり前だったかもしれませんが、今はそれは当たり前ではないし、それぞれの生活スタイルもあるから、周りがとやかく言うことではないですよね😅

    • 12月28日
あぴ

ちょーわかります。
義父が実家いくたびに2人目まだかまだかうるさかった…
うちの親は全く言わなかったです。

そーゆう人いるんですよね…悪気ないけど、察してくれない人。(笑)
会社にもうじゃうじゃいますよね〜(笑)
そして極め付けの友人から久々の連絡が妊娠報告…(笑)
聞いてもないのに一発でできました!というメッセージ付き…!!(笑)
↑嫉妬ですけどねこれは完全に(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント遅くなりすみません💦💦
    義父に言われるのは嫌ですね😅
    うちもこの前、さりげなく大嫌いな義母に「二人目できたら~…」って遠回しで言われたので『ついにこの話題きたか』とイライラしました😂
    うちの親も、出来にくい体質を理解してるので言ってこないので助かります🎵

    やっぱりそんな人うじゃうじゃいるんですね(笑
    妊活を頑張ってなかったら、友だちの妊娠報告も心から喜べるけど、頑張ってるときは複雑です😵そして、その『一発で…』発言まじいらないし聞きたくないですね(笑何発やったかなんか聞きたくないわ‼️😂

    • 12月28日
にこやまサンバ

はいはいはい!!!!便乗していいですか?!?!
私も最近2人目催促ラッシュがきました!!!👹‼️‼️

私は酷い兄弟差別を受け、家が貧乏、そして何より娘が可愛すぎて余裕がない💕ので一人っ子と決めてます。
なのに「兄弟いないんて可哀想」「一人っ子はワガママになる」「大丈夫よ!!貴女のならなんとかなるわよ!!」と何言っても無駄、、。

はぁ~~次言われたらソイツをぶっ飛ばす自信があります🙌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント遅くなりすみません😣💦
    私の娘も近い年齢なんですが、やっぱり子どもが3歳近くになると、催促ラッシュされやすいんですかね😅

    一人っ子に対するマイナスイメージやめてほしいし、その方うざすぎません?😅私も同じ立場だったら、一言二言言い返すと思います💢💢

    • 12月28日
がんもどき

本当にその通りです!
友だちから、2人目まだ?って聞かれます。
不妊治療してるのも知ってるのに。
聞かれるタイミングも、あと少しで生理くるか微妙なタイミングで、、
聞かれる度に生理くるので、呪いなのかなとも思ってしまいました。
悪気ないとは分かってるんですが、妊娠って本当に奇跡なんですーーって言いたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント遅くなりすみません😣💦
    事情知ってる友だちなら、なにも言わず黙って見守ってほしいですね😅心配して気にかけて言ってくれてたとしても、それが逆にしんどくなりますね😱
    生理の話わかります❗私の場合、あと少しで生理くるかどうかの時に大嫌いな姑から連絡きて、その後必ず生理がくるので、ストレスか呪いかな?と思ってました(笑
    本当奇跡ですよね🌠世の無知な人間にやったらすぐできるとは思わないで~と教えてやりたい💨

    • 12月28日
deleted user

そういう質問聞くと、
じゃあおじさんは最後にせっくすしたのいつですか?とか
じゃあおばさんは閉経いつでしたかって聞きたくなります😂
なんで子作りなんてこと第三者に言われなきゃ行けないんだ!