
隣の家の子供が車に近づくのが心配で、車を大切にしているためどうしたらいいか相談しています。隣の家の子供に直接言うべきか、フェンスやポールを考えています。アドバイスをお願いします。
隣の家の子供についてです。
私は自分で強迫性障害なんじゃないかなと思っています。
隣の家とうちの駐車場は隣り合っていて、よく親子で駐車場や道路で遊んでいます。
小さな男の子がいてうちの車に危害が加えられないか心配しています。
今日の夕方もお母さんとお姉ちゃんが「だめだよ、危ないよ」と叫んでました。
多分うちの車に近付いたんじゃないかなと思います。
以前何度かうちの駐車場や庭にボールを入れられたこともありました。
その時は隣の旦那と子供はなんのためらいもなく敷地に入りボールを取りに来ました。
私と旦那は一緒に洗車、コーティングしたりとても車を大切にしています。
車、庭に近寄らないようにさせるにはどうしたらいいでしょうか?
全く関わりないのですが直接言いに行った方がいいですか?
駐車場の大きさ的に隣り合ってる部分にフェンスを作るのは難しいです。
車が出入りするところにポールを立てるのもいちいちどかさないといけないので考えてません。
何かいいアドバイスがあればコメントお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
実際傷つけられてしまったら言いやすいんですけどね😰
車にカバーをかけて大事にしてますアピールはどうですか?

283
ご自身のお子さんは、お腹の子が第一子ですか?
私なら、、、お互い様な面も出てくるし、出産後にはとりあえず挨拶に行きます。「そちらのお宅にご迷惑がかからないように気を付けますね」とこちらが気を付ける体で、そちらも気を付けてください、の雰囲気を出します😂小心者なので、具体的な話しはできないかもしれないです😢
相手には嫌な感じかもしれないですが、防犯カメラを付けるのも一つの手かもしれないですね!😅
-
はじめてのママリ🔰
第一子です!
なるほど🤔
防犯カメラも検討してるのですが容量が満タンになったらデータを消さないといけないなど少し手間がかかり、なぜうちがそこまでしなきゃいけないのかとも思ってしまって😭- 12月22日

はじめてのママリ🔰
うちの近所の子供にそっくりです。ヒヤヒヤしますよね、傷つけても言わないんじゃないかと思ったり。
文句を言いたい気持ちは毎回ありますが、うちの子供のほうが小さく、逆恨みでうちの子に危害が加わったり
うちの子が粗相をしてしまったときに倍になって文句を言われたりしたら嫌なので何も言いません。
ただ、駐車場に監視カメラをつけているので
何かあれば証拠も残りますし
週1くらいで近所の子供が遊んでいる側の車の写真を取って傷つけられた場合のbeforeの証拠も残しています😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
親も適当な感じなので傷つけても言わないんじゃないかと思ってます💦
監視カメラつけてるのですね!
今まで傷つけられそうになった映像とかありましたか?
写真まではすごいですね🙄
私はちょこちょこ遊んでいる側のボディに傷がついてないかチェックしてるだけです😭- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
自転車で鬼ごっこをしているときや、刀のおもちゃを振り回しているときがありました🤦(本当に最悪)
実際の被害はまだありませんが、私はいつかやられると思って警戒しています🤗- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
自転車で鬼ごっこってやばいですね😱
その刀飛んできたら発狂しそうです!
監視カメラはどこに取り付けてますか?- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
ベランダにつけています🥰
- 12月22日

ママリ
うちの近所の子は入ってきて(一緒にうちの庭で遊んだ時も)車ベタベタ触るのに親は注意しないでニコニコしてました。旦那の愛車でそこそこいい値段で買ったし大事にしてたので ほんと腹立ちましたねー。
なのでDIYで柵を作りましたよ(^^;自分達で作る費用と労力は最初は必要ですが、作ってしまえば柵を立てようがなにしようがこっちの勝ちです
-
はじめてのママリ🔰
えーやばいですね😱
私は車に指一本触れられるだけでも嫌です🥶
隣も引っ越しの挨拶しに来たときに子供がうちの自転車のベルを鳴らしてるのに親は何も注意しませんでした!
柵はどんな感じのを作ったんですか?- 12月22日
-
ママリ
ヤバいですよね。キレそうになりました。ほんと非常識過ぎます。
柵はこんな感じです。
もう少し低いですが。
検索するとたくさん出てきますよ。あとは売ってるものもありすね。オープン外構なら結構作らないといけないのでちょっとしんどいかもしれないですが、作ってしまえば侵入されない安心感でストレスフリーになります♡- 12月22日
はじめてのママリ🔰
カバーだと摩擦で傷がついてしまうので難しいですね😭
特にうちの地域は風が強いので💦