![N a**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![piimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piimama
5kg!!それは大変ですね😭
私は12月の頭から5週間で3kg太ってしまって怒られたので、そこから体重管理してました🥰
お腹が張らないタイプだったのでひたすら散歩に出たり、減塩を意識してました!
塩分を抑えるとカロリーも抑えられると思います。間食はしない、飲み物もお茶か水、夕食は軽め等です💪💪
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
無塩出汁で野菜スープをたくさん作り置きして、お腹が空いたら食べていました!
食事は19時まで。
ただ毎日これだとストレス溜まるので、たまーに好きなもの食べる日作っていました😅
-
N a**
そーなのですね。。
仕事からこの時間に帰ってくることが多くて。
まだ初期段階なのでお腹張るとかもよくわからず😩- 12月22日
![(`ー´ゞ-☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(`ー´ゞ-☆
一人目の時は同じくプラス5キロの指示で結果9キロ増えました!
でもなかなか産めず帝王切開。
二人目は8週ごろから10キロ減りましたが、減ったところからプラス5くらいが目標です!
今回は自然分娩にチャレンジしますが、助産師さんに、一人目の時と産むときの体重が10キロ以上違うし、このままいけば絶対前よりいい状態だからと言われ頑張ってます。といってもつわりが終わりきらず食欲ないだけですが😅
肥満妊婦はやっぱり難産多いみたいですよ!私みたいに一人目の出産に後悔しないように、できるなら抑えた方がいいと思います!
-
N a**
そーだったのですね。
もーほんとうにどう生活しようか迷ってます。- 12月22日
-
(`ー´ゞ-☆
困りますよね。
私は昼は普通に食べて、夜はご飯抜きにしてます。
温野菜とか今の時期温まるし、簡単だしいいですよー!
ご飯食べるときはなるべく玄米か玄米と白米ミックスです!
少しでも参考になれば😅- 12月23日
piimama
すみません、言い忘れが…
ご妊娠おめでとうございます!赤ちゃんが元気にスクスク育ちますように🥰🥰
N a**
元々が太り過ぎでこれ以上増やさないでと指摘されてしまって。
バランスよく食べないといけないとかよく聞くんですけどどーなんですか??
昨日の夜サラダと味噌汁だけにしたら良くないと親に怒られてしまって😭
N a**
わーありがとうございます😭❣️
piimama
良くない…良くないのは分かるけど気になって食べられなくなりますよね😭
確かにバランスは良い方が良いと思います!定食的なご飯なら全体的に2/3に減らすとか…!と言いつつ、私はダイエットみたいなメニューでしたが🙄
そういえば私は冬の時期は脂肪燃焼スープや温野菜をよく作ってました!
ブロッコリーをレンチンして食べたり🤣具材を大きめにすると咀嚼が増えるのでオススメです!
N a**
脂肪燃焼スープ!!気になります!
ブロッコリーはよく食べるようにしてます!
piimama
https://beauty.pooool.com/curation_site_detail/all/curation_id/1727/
これです!お身体を大事に、無理のないよう頑張ってください☺️
N a**
ありがとうございます!