
一歳半検診で体重17キロ、身長88cmと測定。カウプ値に疑問あり。食事制限の指摘に不信感。情報を共有したい。
本日一歳半検診がありました。
体重17キロ 身長が機械で測れず立って測るもので計測したのですがもちろんちゃんとおりこうさんに立てる訳もなく…一応88cmとの結果は出たのですが 太り過ぎで厳重注意されました。
カウプが40超えてるので本当に気をつけないと大変です…2月にもう一度面談組みましょう。とのことだったのですが
家に帰り自分で計算してみたところカウプは21でした。これでも肥満の部類には入ってしまいますが、まず身長がきちんと測れなかったこと、カウプの計算が間違ってる?っぽいので保健師さんと医師に不信感を覚えています。
食事はお菓子はあまり与えていないのですが、お茶とお米が大好きなのでそれを伝えると糖質を制限すべき と伝えられました。
かかりつけの先生からは注意されたことないですか?と言われたのでありませんと答えたのですが、かかりつけの先生に対して甘すぎる…といった反応だったのも納得いきません。
体格良いお子様をお持ちのママさんや医療関係、栄養関係詳しい方いたらお話聞きたいです。
- もちもちパン

退会ユーザー
20超えてたら太り過ぎ判断が出るので言い間違えかなと思います🥲 言い間違いでも不安ですが、、

るっぴー
小児科経験ありますが、2月の面談の際にはもう一度、身長がうまく測れなかったことを伝えたほうがいいと思います。
正確に測定してカウプ出した方がもちもちパンさんも安心すると思いますし、、、それで面談も納得いきませんよね、、、。
しかもカウプ40、、、言い間違いにしても💦て感じですよね😭
面談は基本、保健師さんがしてくださると思います。
検診では保健師さんがたくさんおられたと思いますし保健師さんに不安があるならベテランさんにお願いするとかですかね😂?
地区の担当保健師さんが担当されるかもですが💦

ようママ
栄養士です。
肥満体質は3歳までに何とかしなきゃ一生肥満のままが多いです。
お米が好きなようですがおやつを与えなくても米で糖分を摂取しているので、肥満の原因になります。
炭水化物は消費されなかったものは、脂肪にかわります。
このままだと将来成人病になるリスクが高くなりますよ💦
お子さんの将来の事を考えて相談しても良いと思います!
でもその保健師さんには不安がありますね🤣

HARUNON
体格良い息子の母です😅
息子は、3歳で96cm19kgです💦
小さい時から大きめで、今でも同年代の子と一緒にいると違和感なくらいです(笑)
でも、検診の時もですが、毎月便秘薬を貰いに病院行ってますが、何か言われた事は1度もありません😊
ただ2歳前に17kgだと、さすがの私も少し心配になる体重かなと思います💦
これから、2歳3歳になるにつれ増えて行くと、私の息子より遥かに超える気がするので😓
コメント