ミサ
ロキソニンは大丈夫と言われていますが、かかっている産婦人科に相談されると安心ですね!
何かと、妊娠中は制約があり辛いところですよね。お大事になさってください(´・ω・`)
なめかめ
頭痛はつらいですよねー。お薬は言えば出してもらえると思いますよ。
あんまり強くないお薬だと思うので効き目がすごいわけではないですねー。
私も頭痛がたまにあるので、お薬と冷えピタでなんとか乗り切ってます!
いちまま☺
産院にもよると思います💦
私が行っていた産院は出来るだけ我慢してくれーっていう方針でした😭
冷えピタを貼って、水分を多目にとって寝る!というのが私にとって一番効き目ありました☆
つらいと思いますが頑張ってください♪
かちん
相談したら処方してくれるとおもいます。
妊娠中も服薬できるカロナールを処方してくれると思います。
もし、処方してもらえなかったら市販薬でタイレノールという薬があります。
これはカロナールと同じ成分のアセトアミノフェンなので妊娠中も服薬できます。
あおゆり
私も頭痛持ちで病院で相談したら、カロナール錠とゆうお薬を処方して頂きました(^^)
熱が出た時などにも飲めるお薬みたいなんですが、妊娠中でも大丈夫なお薬です♡
ロキソニンは生まれてから痛み止め(会陰切開・痔)で飲みましたが妊娠中には処方されなかったです(♡˙³˙)
ママリ
頭痛辛いですよね(+_+)💦
私もずっと頭痛あります💦
特に朝起きたときが酷いです(+_+)
今は冷えピタでなんとかしてますが、ちょっとまだ夜は肌寒いので病院に行って薬を貰おうと思います(´;ω;`)
お互いに頭痛が治ると良いですね(+_+)
ドリムン♪
私は妊娠前から頭痛持ちなので、妊娠してすぐに産婦人科でカロナールを処方してもらいました。
それでも極力飲まないように我慢していますが、先日は頭痛が酷かったので、限度量の1日2回を服用してしまいました(´・_・`)
妊婦さんに出せる薬というだけあって、効き目はやはり、、、(~_~;)って感じで微妙です。
もちろん、飲まずに済むなら、なるべく我慢したほうがいいです!
でも、酷い頭痛を我慢してストレスになるのも良くないらしいので、少しでもラクになれるなら、相談してみてはどうですか?
ぽにょ
わたしもめっちゃ頭痛ありました。 けど薬飲まずに乗り切りました! 3週間くらいで治りましたよー
☆R♡
みなさん☺️
回答ありがとうございます‼︎
頭痛持ちなのに…もらい忘れた事後悔してます💦
でも、できるだけ赤ちゃんのために飲まないようにしようと思っていたのですが…
1日痛いと家事などに影響あって💦
でも、皆さんのご意見で
妊娠さんが飲んでも大丈夫なのが市販にもあると聞き少し安心しました‼︎⭐︎
ありがとうございました🙇
ぽにょ
市販の薬より 健診日以外でも病院行って相談したほうがいいですよ❗️ 病院で処方してもらったほうが安心やと思います(-。-;
コメント