コメント
まゆ
添い乳は、どうでしょうか?
私は、夜寝かせるときは添い乳です♪
横になりながらの授乳なので
疲れませんし、良いと思います(^o^)
pan
同じく2ヶ月の男の子を育ててます。
私は寝かしつける時におひなまきをして寝かしつけしてます!
以前はぱやみんさんと同じようになかなか本格的に寝てくれなかったりして大変でしたが、おひなまきするようになってしばらくしたら、それまで目を開いてても包んだとたんにスヤスヤ寝いることが多くなりました(^^)
まだ試されてないようでしたらぜひ試してみてください、はまってくれると寝かしつけが格段に楽になります!
-
石油王の嫁(ムキムキ)
ご返答ありがとうございます!
おひなまき、したことないので試してみます!
ハマってくれることを願います…★
タオルケットで大丈夫ですかね??- 8月3日
-
pan
タオルケットでも大丈夫だと思いますが、この時期は暑いので私はエイデンアンドアネイのおくるみ用の大判のガーゼを使用してます、これなら薄手なのでしっかり包んでもあんまり暑くならないみたいです!
- 8月4日
退会ユーザー
私は以下のことを気にしながら寝かしつけしてます(^O^)
毎日完璧ではないですが、だいたい9時までには寝るようになりまし!
・お風呂は寝る二時間前に入る(21時に寝させるなら19時までにお風呂)
・お風呂上がりに子供が元気だったら思いっきり遊ばせる(笑わせたり活発に動くような遊び)
・昼間に日光に当てる。お散歩で多少汗かいて家帰ってシャワー浴びてお昼寝ぐっすりすると夜もぐっすりしました。
・寝なさそうだな、と思ったら寝かしつけの時間でも部屋を暗くして遊ばせちゃう(少し遊ぶと部屋が暗いので眠い感じになり、すかさず寝かしつけすると寝ます)
-
石油王の嫁(ムキムキ)
ご返答ありがとうございます!
日に浴びさせて、いっぱい遊ばせてあげるのが重要なんですね!(>_<)お風呂寝る2時間前がいいの、初めて知りました!
色々な方々ありがとうございますm(__)m参考になります!- 8月3日
退会ユーザー
2ヶ月なら寝かしつけ・・・というよりは、まだ睡眠リズムが出来ていないんじゃないかなぁ?と(^^;
起きている時に泣かなければ、少し起こしておいても良いのかな?と思いました。労力使いますもんね。
どんなに遅く寝ても、朝決まった時間に目覚めさせる、時間帯を見ながら戸外へ連れていく、などしていれば自然にリズムが出来てきますよ。
でも、なかなか難しいてますよね。私も今だからこう言えるけど、その時は半泣きでした。
-
石油王の嫁(ムキムキ)
ご返答ありがとうございます!
地道にリズムを作っていくのが大事なんですね(>_<)
まだ2ヶ月ですもんね、すぐ出来るわけないですよね…
腱鞘炎で身体がしんどくて、なかなか寝てくれないと「こっちもしんどいよ~😢!」ってなります・゜・(つД`)・゜・- 8月3日
石油王の嫁(ムキムキ)
ご返答ありがとうございます!
添い乳もしてるのですが、起きてしまうのです💦
楽だからいいんですけどね…