
コメント

iroha . mama
3ヵ月の女の子のママしてます!
私も2ヶ月頃同じような事がありました!
おっぱいも拒否、ミルクも拒否。
抱っこしても泣き止まず泣き方も
何かあったかのように涙も流して
しまいにはヒクヒクしてました(´;ω;)
心配だったので病院連れていきましたが
特に問題はなかったです!!!
2週間ぐらい続きましたが急に
おさまりました!!!\(^O^)/
今では毎日1人で遊んでくれて
楽に子育てできてます♡♡‼
私は時期的なものだったんだなーと
今になっては思います!
大変だと思いますが絶対落ち着く時期が
来るのでもう少し様子みて下さい!
不安なら病院で1回見てもらうのも
いいと思いますよっ\(^O^)/
それだけでもかなり気持ちが楽に
なると思います😊💕

りーなぁん
私も、先週全く同じでした。
おっぱいあげても、オムツ変えても、抱っこしててもギャン泣きで(´Д` )
縦抱きで、ゲップをさせたら少し落ち着いたりしましたよ(^^)そのまま、縦抱きでトントンしてあげたらママの心臓の音が聞こえるのかウトウトしたりしてました!
夜泣きみたいで、寝れなくてギャン泣きしてたみたいです。
今は、ギャン泣きもなく普通に寝てくれるようになりましたよ( ^ω^ )
-
kanamama
ありがとうございます(*^^*)
縦抱きでも泣き止みませんでした😂
今日は今のところ、ぐっすり寝てくれました!- 8月5日

アン☆
うちも2ヶ月ですが、かなり頻繁に授乳中泣いたり怒ったりして飲めません(^^;;
気になって調べてみると、うんちやおなら、げっぷがしたくて気になるもしくは苦しくて飲めない、お腹が空きすぎて怒り心頭!で興奮状態、眠くてグズグズして機嫌が悪くて集中出来ないのどれかのことが多いかと。
夕方〜夜は眠くてが多いです。少しゆらゆらしたり歩き回ったりするとうとうとしてそのままねちゃったり、高い高いして少し目がさめると飲めたりします。でもダメな時はダメなので、あまり飲めなくてもそのまま寝かしつけて、次短時間で起きた時ご機嫌よく飲んでくれれば良しとしてます。
-
kanamama
ありがとうございます(*^^*)
うちの子は大抵眠くてグズグズしてるんだと思います😭- 8月5日
kanamama
ありがとうございます(*^^*)
一時的なものかも知れませんね☺️
もう少し様子みたいと思います!