※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3ママ
妊娠・出産

妊娠糖尿病の栄養指導受診で不安。同じ経験の方の受診内容を知りたいです。

妊娠糖尿病の判定を受けてしまいました…😭3人目妊娠中で初めてです。
今日、栄養指導で八戸市民病院を受診します。
また採血などがあるのかな?と思い、念のため朝食を抜いていきます。
初めての事なので、赤ちゃんに何かあったらと考えると不安になります…
同じような経験をした方がいらっしゃったら受診内容など覚えている範囲で教えてほしいです。🙇

コメント

こでゅ

妊娠糖尿病で
インスリンをするか
食事で管理するかで
検査入院しました。
検査入院で
食事管理でいいとの事で
栄養指導を受けて
食事と食事の間におやつを食べるという感じでやっていました😊
子供は妊娠糖尿病のせいもあってか、3878gと大きく産まれました🤣

  • 3ママ

    3ママ

    検査入院ですか❓全然考えてなかったです😱
    ならなければいいなぁ…
    上の子供達に少々難ありなので…今日の受診次第ですね😭
    ありがとうございます🙇

    • 12月22日
あかね

日赤で、2、3人目妊娠糖尿病でした。どちらも栄養指導で終わっています。
外来で栄養指導なら、それほど重症な糖尿病ではないと考えられます。出産まで採血で血糖値経過みて外来フォローだと思いますが。病院によって空腹時血糖を見るか食後血糖を見るかによりますが、指示がなければ朝は抜かなくて良いと思います。

私は出産まで月1で外来で採血と尿検査でした

  • 3ママ

    3ママ

    ありがとうございます🍀今日は検診予定ではなかったのですが、検診をしてきました。
    今週金曜日に栄養指導で再来です。
    とりあえず食事指導でいきましょうと言われました。
    どんな食事に気をつけましたか?宜しければ教えて下さい。

    • 12月22日
  • あかね

    あかね

    遅くなってすみません💦
    詳しい食事内容や、摂取してもいいカロリーなどは栄養指導時に説明されると思います。
    前日とかの食事内容を書いてきて下さいとか言われませんでした?

    ふだんの生活で私が気をつけたのは、ゼロカロリーの飲み物と糖分の高い間食はしない事です。

    あとは、炭水化物の量は気をつけました。

    あまり気にしすぎて炭水化物を制限しすぎるのも良くないですから、栄養指導でここまでなら大丈夫という指導がされるのではないかと思っています。

    大体摂取カロリーが守られていればそれをキープ出来るようにすればいいと思います。

    • 12月23日
  • 3ママ

    3ママ

    ありがとうございます。
    市民は前日の食事の事は何も言ってなかったです‼️
    ご飯や味噌汁の量を減らしたり、野菜多めの和食を心がけていますが難しいですね💦
    炭酸水が好きなので、無糖の炭酸水を飲んだりしています。

    • 12月23日