![みな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
可愛いものだと思いますよ😂
本当に手を出すわけでもないですから大丈夫ですよ
![iso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iso
まだ3歳にもなってないんですよね😅
注意されて面白がったり、ふざけたりしても仕方がない年齢ですよ。
大目に見てあげてください。
少しずつ本気で叱るのは、少なくとも幼稚園入ってからかな。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
虐待までいかないと思いますけど、子供にとったらすごく怖いことだからやめてあげてね。と、尾木ママは言ってましたよ。
あまり良くないみたいですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ感じですよ😩
それが虐待になるなら周りに頼れる人がいないママは精神的に辛くないですか?!
ママだって人間だし、ほとんど言葉の通じる子供相手にイラついて逃げるってたまには仕方ないんじゃないかなぁって思います😫
虐待は親の気まぐれで殴る、蹴るなどをする事な気がします…
![F](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
F
悪さの次元によると思いますよ🤔
ほんとにほんとに悪いことだったり周りに迷惑をかけそうなこと、自分が危険になることなどを注意してもふざけてるなら本気で怒ります。
でも隠れたりとかするのではなく、目を見て真剣にこれはやってはダメと注意します。
子供も親の本気の目を見て、理解します
軽いイタズラ程度ならよくある事なのでそこまでしないです!
コメント