※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

寝る前のミルクを減らしたら、夜中や朝早く起きるか心配。18時にミルクを減らしたら食欲が旺盛で大変。20時に寝かせたいけど、お風呂後に飲ますと早く寝てしまう。

1番最後の寝る前のミルクを減らしたら、夜中に起きたり朝早く起きますかね😂?

18時と20時にミルクをあげたいので、18時をすこし少なくしてあげていたのですが…

食いしん坊ですごくて、18時にミルクから2時間しか経っていないのにお腹空いた泣きがすごいので、本当はダメですが薄めて160mlあげました。
30分は大丈夫でしたが、少ないのがバレたのかまた泣き出して忙しい夕飯時に大変で💦

18時に200mlで、寝る前の20時に160mlなど減らしたら夜中に起きますかね😂

18時にあげないでお風呂入れてしまってから飲ますのが良いのは分かっているのですが、そうすると早く寝てしまい朝がめちゃくちゃ早いのが嫌で、最低20時に寝かせたいのです😂

コメント

kao

わたしも寝る前のミルク時間、タイミング合わない時は量減らして3時間以内でもあげてます!寝る時間も安定してくる頃だと思うので、量は関係ないと思いますよ!😌
息子も食いしん坊なのでわかります、ほんとお腹空いた時の泣き凄いですよね(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥺
    助かります✨ほんとですか✨
    今日は試しに最後のミルクを減らしてみます😂
    ほんとお腹空いた泣きは、何もできずひたすら抱っこなので、夕飯は夕寝中に食べるしかなくて今まで16時台に食べてました😂笑。
    今日は、18時にたっぷりあげちゃいます😭

    • 12月22日