みなさん実家によく遊びに行く方は帰り旦那さんが迎えに来てくれること…
みなさん実家によく遊びに行く方は
帰り旦那さんが迎えに来てくれることはありますか?
わたしは週に4回ほど遊びに行きます。
最近電動自転車を買ったので自転車でたまに行きますが
買う前は毎回わたしの祖父が車で送迎してくれていました
車で10分ほど、徒歩35分ほどの距離です!
実家で子供達のお風呂もいれてくれて
夕飯も子供達は食べさせてもらってから帰っています。
旦那が帰ってくるのが20時前後なので
お風呂も毎回わたしがワンオペでいれることになってしまうので
実家でお風呂、ご飯を済ませてそれに合わせて帰っているのですが
子供達の準備や家族のタイミング(夕飯中、洗い物中など)で遅くなって
帰るのが21時半とかになってしまいます。
母が
「なんで旦那は迎えにこないの?家帰ってゆっくりお風呂入ってるんでしょ?信じられない。」と言われました。
自転車で帰ると言うと「危ないから車で送るよ!ダメだよ子供も風邪ひいちゃう」と言われます。
旦那に迎えに来て欲しいとこの間頼みましたが
「今明日の自分のお弁当作ってるから」と言われ断られたので
そのまま実家に泊まりました
わたしに車があればすぐ帰れるけれど
旦那にはお迎えは頼むべきなのでしょうか?
実家に行くな等意見があると思いますが
朝起きてから寝るまでワンオペがきつい+家にいても暇でストレス溜まる+大人としゃべりたい+遊び場に行ったついでに実家いっちゃおう!となっていってしまいます、、
旦那の親戚も産休育休中は毎日実家に行っていて
夕飯の時間帯に仕事帰りの旦那が迎えに来てくれて帰るそうです。
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 2歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
週4日も実家に帰って、仕事で疲れて帰って来た旦那さんに迎え来て欲しいは…正直かわいそうだと思います🥲産後間も無いならわかりますが🥲
しかも自分で翌日のお弁当作ってるんですよね…
平日のワンオペってほとんどの人が当たり前ですし、実家に帰って手伝ってもらっているなら、もうそのまま泊めてもらって朝帰るとかもっと早めに帰るとかします😭
はじめてのままり
私は自ら用事があって行く時は
旦那の送迎があります 。
朝 仕事行く前に 実家に下ろしてくれて 、仕事終わってから 遅くならないようであれば 迎えに来てもらい 、遅くなる場合や泊まりなどの時は 実家の人が家まで送ってくれる形です 。
その他 実家からの誘いで旦那が仕事の時などは実家の誰かしらが送迎してくれてます 。
はじめてのママリ🔰
え、その状況で旦那さんに迎えにこさせるのはちょっと図々しいなあ…と思いました😅
その生活続けるなら車買って自力で行き来したほうがいいんじゃないですかね…
>旦那の親戚も〜
話が違うと思います。21時半は夕飯の時間帯じゃないです…😅
はじめてのママリ🔰
週4迎えに来ては…ちょっと厳しいかな。。
もう一台車を購入する時期なのではないでしょうか?自力で往復できれば全員ハッピーですよ😃
toa
さすがに甘えすぎかなーと思います。
実家に行くことがじゃなくて、それはストレス溜めずにやる方法としていいとして、仕事で疲れて帰ってきた人に週4もお迎えって常識はずれです😅
しかも自分でお弁当作ってるとか偉すぎます。
コメント