
コメント

ままり
続けた年に生まれた年齢がひとつ違いっていうのが年子の定義みたいです😳
2018/3月生まれと2019/12生まれでは2学年差だけど年子扱いになるみたいですよ!!
周りにとやかく言われるのはウザイですよね😅
何がわかるん?って感じですよね😅

退会ユーザー
2学年差なら年子じゃないと思います!
-
もえ
ですよねー(^ ^)
娘がまだ1歳なったばかりでの妊娠なのでみんな勘違いするんですかね💦💦- 12月21日
-
退会ユーザー
かもですね!
産んでからの歳で考えて欲しいですよね😂- 12月21日

はじめてのママリ🔰
うちの子は2学年差(1歳3ヶ月差)の年子扱いにしてますよ😊
上の子が早生まれなので。
年子の定義や感覚って人それぞれ違いますよね✨
私は続けた年に生まれた子なら、2学年差であっても年子と理解していますが、
1学年差の子だけを年子だと言う方もいますよね。
もえさんの場合、上の子が12月、下の子が5月なので普通の2学年差で年子じゃないと思いますよ💡

5人のまま👩🏻🫶
うちは1人目(2018/3生まれ)と2人目(2019/9生まれ)1歳5ヶ月差の2学年差、2人目と3人目(2021/2)が1歳5ヶ月差の年子予定です👶🏻♡♡
めんどくさいので全員年子です〜って言ってます(笑)
もえ
なるほど!
娘が2019年12月で2人目予定が2021年の5月予定なので、年子にはならないんですかね😇
周りに言われるのうざいです!ほっといてよって思います😇