※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が病院に行くと大声で叫び、恥ずかしい思いをしているお母さんが相談したいです。

警戒心が高い子をお持ちのお母さん、病院に行ったらどんな感じですか?

我が子はむちゃくちゃ警戒心が高く、病院に行って診察室に1歩入っただけで全力の大声てま「イヤーーー❗❗❗」って叫びます🙄

まだ何もされてないのに部屋に入ったら雰囲気で察して
大きい声で叫ぶのでむちゃくちゃ恥ずかしいです😭
家では口も達者なのに、イベントとかで大勢の人がいると固まりモジモジ゛👉👈
面白い性格なのに勿体ない🥴

性格なんですが、人目気にせず音楽が鳴ったら踊ったりしてる子が羨ましく思う時があります😣

コメント

はじめ

うちの子もです😙病院に行く車でギャーギャーして、受付見えたら手を引っ張って外行く!!!と大声で泣きます😅
皮膚科とかただ先生に診てもらうだけなのに永久に泣いてます😅

お友達が集まるようなところも入りたがらなくてすぐ帰る!って言います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいらっしゃって安心しました😣そんなに泣き叫ぶ?ってぐらいですごく恥ずかしい、、
    あとにいた同じくらいの子のお母さんが「えらかったね~先生も褒めてたよ」って子供に言ってるのを聞いて何だか惨めな気持ちになってしまいました😭

    • 12月21日
  • はじめ

    はじめ

    わかります😅夏に支援センターのリトミック予約して行ったら、いつも遊ぶ部屋じゃないところに移動するってなった途端 かえるううううう!って叫んでたそのまま帰りました🤨 病院ってギャーギャーしちゃうので待合室で待ってられないからギリギリまで外出してさせてもらうのですが、ほんと周りの目もありますしズーンってなりますよね。。

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家だと普通なのに、雰囲気で察して叫ばれると「あの子すごいな~」みたいな顔されてる気がして気を遣います😣

    でも同じような方がいらっしゃったのでこれからそういう子に遭遇したら暖かい目で見ようと思いました😊🙏

    • 12月22日