※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

子どもの発達について心配しています。発達が遅れているけれど、今後普通に成長する可能性はありますか?

子どもが発達遅かったけど今普通に育ってる方いますか?😞
おもちゃは本来の遊び方で遊ばずに舐める方が多いし、
簡単な指示も通らないし名前呼んでも返事とかしないし、こっちの言ってることを理解してる気がしません😞
発語は親が聞いて分かるのならいくつか喋ってるので、耳が聞こえにくいとかでは無いと思います😞
ずっと発達のこと考えちゃってノイローゼ気味です😞

コメント

こうちゃんママ

息子全く喋らずで、頭ガンガンぶつかったりするし、爪先で歩いたりするしで、ほんとに色々と心配してましたが、2歳過ぎてから、まだ私にしか分からない言葉もありますが、すごい喋るようにもなりましたし、会話もできるようになってきましたよ🥺💓

  • ぴよ

    ぴよ

    そうなんですね!発達障害て検索したらつま先歩きとか出てきますもんね😅うちも最近その場でくるくる回ることがあります😵
    会話も出来るようになったら安心しますよね🤗

    • 12月21日
ママリ

35週で早く生まれ、他の子達よりも発達がゆっくりでしたが、2歳2ヶ月過ぎたら、一気に色々できるようになりました❤️
コミュニケーションがうまくとれるだけでも、育児が楽になりましたよ☺️👍

  • ぴよ

    ぴよ

    うちは予定日より遅く産んで発達遅めです😢
    ほんとコミュニケーションが出来るようになったらどれ程楽かと思います😭

    • 12月21日
二児の母

もしあんまり不安なら市の保健師さん等に相談してみてはどうですか?🤔
コロナもあるし不安かもしれませんが、毎日考えすぎてノイローゼっぽくなるより、相談してみたら何かアドバイスや療育をおすすめしてくれるかもしれないし、ぴよさんの心配しすぎだよ、ってことならそれはそれで安心して見守れますし☺️

  • ぴよ

    ぴよ

    一歳半検診引っかかってその後市の教室案内されましたが人数いっぱいで参加できず、療育は案内されたのはまだ連絡待ちの状態です💦
    他の療育も調べてみます😫

    • 12月21日
  • 二児の母

    二児の母

    そうだったんですね💦
    アドバイスにならずすみませんでした💦
    はやく療育施設に空きが出来るといいですね!

    • 12月21日
  • ぴよ

    ぴよ

    いえいえ、コメントありがとうございます!
    ほんと早く療育行きたいです😅

    • 12月21日
deleted user

上の子がお話もら遅くて療育通っていました!今は私立幼稚園加配なしで通っていますが、先生からも何も言われたことないです!

うちの市なら療育すぐに進められると思います💦💦

  • ぴよ

    ぴよ

    今度療育見学に行くことになりました!どのくらいの頻度で通われてましたか?
    何か診断はついてないけど受給者証貰って行きました?

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    待機待ちの時は週一で2時間半年、そのあとは週5で1年通いました!
    うちの市は診断がつかなくても、受給者証を取れば療育を受けられます!

    他の市は診断が降りないと行けない所や、療育は3歳からとかの所様々です。

    • 12月22日
  • ぴよ

    ぴよ

    週5なんですね!週1くらいと思ってましたがそのくらい通わないとなんですね!
    その場合でも病院で療育した方が良いと言われないとダメなんですよね?
    質問ばかりですみません💦

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは療育園勧められたので週5行きました!母子通園で親が疲れすぎてたまに休んでましたが💦
    うちは保健センターで言われて行きました!
    親が行きたければ行きたい!と強く希望すれば行けると思います!

    • 12月22日
  • ぴよ

    ぴよ

    そうなんですね!親も通うの大変ですよね😞
    保健センターにも聞いてみます!
    ありがとうございます!

    • 12月22日