
コメント

はじめてのママリ🔰
美里はこども園になってから人気があります。建物きれいだし教育もちょうど良い感じで地域の方が多い印象です。
白鳥も結構地域の方が多いです。昔からある園で考え方も古風な面が感じ取れます。

4kids_mam
はじめまして!
私も東中原に年中で通っていますが、満3歳が無いため今回平岡幼稚園に転園します。
平岡幼稚園に長男と同級生の友人の下の子が が通っていて、そこでは加配で付きっきりの方がいるみたいです😊✨
園バスもGPSがついているので、今どこを通っている等スマホで確認出来るようになっています☺️
-
ひちょ
初めまして!
東中原で同じ年中さんなんですね✨✨
同じクラスかな??💓
お姉ちゃんも転園ですか!??
平岡幼稚園ですか?
全く情報に無かった幼稚園なので調べてみます❣️- 12月23日
-
ひちょ
たびたびですみません!
平岡幼稚園のバスはどの程度の範囲で走っているか分かりますか?
駅の方まで来てくれるのか…
知っていたらよろしくお願いします!- 12月23日
-
4kids_mam
息子はいちごさんです☺️❤️
私も最初は視野になかったんですが、なかなか人気あるらしく、二宮からも来られてる方がいるみたいです😳💕笑
バスも4月でバスコース決めるみたいで、広い範囲で行ってるみたいなので相談もできるかと思います❤️
ちなみに東中原や真土、四之宮、御殿等幅広く行ってそうですよ☺️✨- 12月24日
-
ひちょ
いちごさんなんですね!
うちはぶどうです💓
年明けして幼稚園始まる頃に問い合わせしてみます😊👍
来てくれたら嬉しいなあ🎶🎶- 12月25日
-
4kids_mam
ぶどうさんなんですね❤️
行事の時に会っていたかもしれませんね☺️✨
私も今年は会計をしていたのですが、途中で転園になってしまったので、先週引き継いできました💦
バス来てくれるといいな~💓と私も願っています✨- 12月26日
ひちょ
子ども園になってから人気なんですね!
元々、あまり良い評判を聞いていなかったので💦💦
白鳥は古風なんですね…
上の子と同じ幼稚園にと思っていたのですが入園を断られてしまい慌てて他園を探していたので助かります!
はじめてのママリ🔰
平塚の園にはちょいちょい詳しいので何かあったら聞いてください♪
ひちょ
そうなんですね!
もしご存知であれば子ども園、又は幼稚園で障害児を受け入れしている園などご存知ですか?
下の子が発達障害なもので…
はじめてのママリ🔰
お家はどのあたりの地域ですか?
つくしとめぐみは障害の度合いにもよりますが、受け入れていますよ(^o^)
ひちょ
家は今現在は徒歩5分から10分の駅近くです。
現在、年中さんの上の子が園バスで通ってる幼稚園が東中原なので小学校上がる前にそちらに引っ越そうかと考えているところです。
なので来年の冬には東中原地区に行きたいのでそちらを中心に考えています。
療育手帳も取得予定で来年1月頃に手元に来る予定なので加配を取り入れてる園ならばそちらもお願いしようかなと。
障害も軽度で言葉が遅いなど成長、発達遅れの発達障害です。
はじめてのママリ🔰
いまはうろ覚えなのですが、東中原幼稚園も受け入れていた気がします。
おそらく面接で選考されると思いますが、面接前に園見学などである程度相談は乗ってくれると思います。
めぐみ、つくしは軽度障害児に面倒見の良い印象ですよ
ひちょ
東中原は相談もして未就園児教室に通っていたんですが加配をつけるつもりもないこと、1人担任で発育遅れのある子を見れない。と言われてしまいまして…
なので東中原以外でと…。
美里よりはめぐみやつくしの方が手厚い印象でしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。すみません。
美里は大規模園なので手薄になってしまう部分があると思います。
美里に比べたらめぐみやつくしの方が手厚い印象です。つくしは自然に恵まれているのでのびのびって感じの園です。障害児の子も受け入れていて皆と一緒に生活はするけど無理強いはしない印象です。見学に行ってみて合う園探しても良さそうですね。
ひちょ
つくしは気になってたんですが遠いからバスがどうかな…と悩んでいた所になります!
もう、冬休みで難しいと思うので年明けしたら早速、教えていただいた3園に電話と見学してみようと思います☺️
はじめてのママリ🔰
また何かありましたら聞いてください(^o^)答えられる範囲でご協力させていただきます♪
ひちょ
こんばんは。
遅くにすみません。
つくし幼稚園は枠がいっぱいと断られてしまいました。
大野幼稚園ご存知でしたら情報教えていただきたいです。
はじめてのママリ🔰
返信おそくなり申し訳ありません。
大野はこども園になりましたね。建物も綺麗になりました。
イベントの数は平均くらいかなと思います。
勉強よりはのびのびって感じの園で自主性を育ててくれる感じです。
でも若い先生が多いので、若い先生が気になるならおすすめできないです(・・;)
ひちょ
ありがとうございます!
幼稚園が決まらないかもと焦ってしまってるのもあるんですが断られた時のためにたくさん候補を考えねばならず他に印象の良い幼稚園ありますか?
はじめてのママリ🔰
大野、清水学園はこども園として評判は悪くないのですが若い先生が多いので(清水学園はほぼ20代)経験の浅さと感情的になってしまう面が気になりますね。
発達があるなら経験豊富な年配の先生の方が良いかなと思いました。
その辺りはひちょさん次第ですが(・・;)
育英、めぐみなどおすすめしたいですが遠いですよね💧
ふたばは建物は古いですがひとりひとりの子に手厚いです。勉強もしますが、のびのび遊びも取り入れていて評判良いですよ!
ひちょ
大野はいっぱいでした…
育英はバス通園がないらしく断念です…😭
はじめてのママリ🔰
めぐみやふたばはあまり、、って感じですか?
ひちょ
めぐみは電話しようと思っていてある程度、幼稚園かけてから子ども園と考えてます!
ふたばはまだ調べきれておらずイメージとしてはどんな感じでしょうか?
はじめてのママリ🔰
こども園と言っても保育園部分があるだけで基本的には普通の幼稚園と変わらないですよ!
入学選考やお金も普通の幼稚園と同じです。
ふたばは建物が古いですが面倒見が良いです。園庭は小さめですが近くの公園に行ったりするのでのびのび遊べると思います。
ひちょ
ふたば幼稚園はバスあるんでしょうか?
見たところ徒歩通園を推奨している感じだけどバスの先生一名いるしどうなっているかご存知ですか??
はじめてのママリ🔰
バスありますよー!