

退会ユーザー
ゆったり進めていいと思いますよー!
三回食のリズムをつけるためにすぐお腹減ったらご飯が出てくるということを覚えてもらうとミルクじゃないんだと思うかもしれません🙆♀️

ゆい
うちも離乳食初期の頃からあまり食べない子で、離乳食より母乳でお腹いっぱいにしてる感じです😅
でもとりあえず、月齢的に1日3回食べた方が生活リズムもついて良いかなと思い9ヵ月に入ってすぐ3回食にしました😊
ちなみに9ヵ月の頃は一回で多いときで50gで、最近やっと80g食べれるようになりました💦
10ヵ月検診で、無理矢理食べさせると逆に食べなくなることもあるから子どもに合わせてゆっくり進めてくださいと言われたので、量は子どもに合わせてでも3回あげるようにしてます☺️
食べてる最中にグズグズし始めたら途中でやめてます!

みつ
うちもそのころは離乳食ぜんぜん食べてくれませんでした💦
一口二口でギャン泣き…
めちゃめちゃつらいし疲れますよね😭
毎日毎食お疲れさまです😢✨
予防接種のときに小児科で相談したところ、食事の量よりも回数を増やふようにアドバイスをいただきました!
なので10ヶ月ごろからは午前・午後におやつをプラスした計5食にしています。
おやつはおかしではなくて、スーパーで買った焼き芋や食パンなど、適度ですが補食っぽいものを心掛けています!
そしたらだんだん食に興味が出てきたようで、1歳には規定量以上に食べるようになりました☺️
コメント