
座薬で子供の熱を下げる際、入れ直しは1回目と数えるべきか、4時間後に入れても1日5回はNGか悩んでいます。6時間あけるべきですが、状況によって早めに入れても問題ないか不安です。
座薬について。
土曜日の早朝から5ヶ月の子供が熱を出しました
座薬を入れないと39.5は毎回あります
座薬入れると37度台になります
6時間間隔で入れて1日4個ですが、
本日夜中2時に座薬入れて30秒?1分?で
便が出て座薬は、固形が出てきました。
多少は溶けたのかな?微妙な感じです
多め摂取は良くないので入れ直さず、
先程4時間後の6時に再度入れました。
様子見ていた4時間
1時間ごと体温測りましたが
ずっと39.5できつそうでした
聞きたいのは、入れ直した場合
どこを今日の1回目と数えるのか
4時間で入れ直した場合
次回から6時間あけても1日5回になりませんか?
5回の使用ってNGですよね〜
あと、6時間あけて使用ましょう。
と、基本ですがものすごくきつそうだったので
4時間後に入れましたが、問題ないのかな?
って思いました
よろしくお願いします
- りー(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

あいう
解熱剤で下げると菌と体が闘うのを妨げるから熱が中々下がらないらしいです。
母乳飲めて、睡眠がとれてたら使わないのも一つかもです。
あとインフルエンザの検査とかしましたか?
インフルエンザのときに使えない座薬、解熱剤の種類もあり、使ってしまうと脳炎とかになる場合があると言われたことがあります。
まだ5ヵ月だし、あまり続くなら入院になったりするので、病院に行ってもいいかもです。
肺炎、中耳炎、感染症の可能性もあるので
りー
コメントありがとうございます。
母乳は飲めてますが、睡眠が短時間できついで泣いて起きます。
上の子が熱性痙攣があるので私自身も少し熱に対して過剰過ぎるんだと思います。私のダメなところです。
土曜日と日曜日病院行きましてがインフルエンザの検査してないです。
今日、明日病院行ってインフル、血液検査促してみます、
ありがとうございました。
あいう
いや、心配は当然ですよ( Ĭ ^ Ĭ )
リサさんは寝れてますか?
看病で寝れないですよね( Ĭ ^ Ĭ )
やすめるときに休んでゆっくりしてくださいね(´๑›ω‹๑)
りー
子供今日昼から熱が出てないのでもう落ち着いたと思います😊
病み上がりで泣き方は激しいですが😅
気遣いありがとうございます😊