※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

いくら貯蓄あって3人目考えた、産みましたか??

いくら貯蓄あって3人目考えた、産みましたか??

コメント

ままり

3人目妊娠したときは口座に600万、積み立て保険で300万くらいでした!

  • ママリ

    ママリ

    わあすごい😢
    そこから減ることありますか?
    小さいうちはまだ手つかないでいけますか?

    • 12月20日
  • ままり

    ままり

    今のところ減ることはないですね!あまり細かく計算してないんですが、増えてはいます😊

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥺

    • 12月20日
ぴよこ

うちはほぼ貯金なしです!積み立て保険とかは入ってますが…
口座に200万くらいです!
私が育休から時短で復帰しても貯金が年間100万くらいはできるので、復帰してからなんとかなるかなぁと思ってます😅

  • ママリ

    ママリ

    同じくらいですそれで産んだあとも働けばなんとかなるんですかね足りなくなるの1番嫌です😖

    • 12月20日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    現在旦那が手取り月25万、ボーナス年間100万ほどです。
    なので旦那だけだと毎月赤字なので、貯金を崩しながら生活してます!(3人目の育休終了まで、復帰してたのが2ヶ月だけなので💦)
    3人目が小学校入るまでは時短で働くので、それまであと2年。とりあえず200あれば2年はすごせるかな、という計算です。(産休と育児給付金で1歳までは赤字なしでなんとかなりますし…)無給の期間は10ヶ月くらいの予定です。
    時短復帰したら私は月15〜17万とボーナス年間60万程度。(これが5年。一番上は小学5年生まで)
    その後はフルタイムになるので月25〜28万程度、ボーナス年間100ちょい、という感じで過ごす予定です🤔
    習い事をどれくらいさせるかにもよりますが、そこは余力の範囲なのでとりあえず様子見ながらかな、と思ってます🤔

    • 12月20日